アメリカン・スナイパーのネタバレレビュー・内容・結末

『アメリカン・スナイパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『アメリカン・スナイパー』は、実在のネイビーシールズ狙撃手クリス・カイルの人生を描いた映画で、戦場での極限状態や仲間を守る覚悟がリアルに伝わってくる作品でした。ブラッドリー・クーパーの演技はクリス本…

>>続きを読む

目の前で失った仲間の犠牲、国のため何人もの敵を射殺し続け背負ってきた苦悩、帰国後、家族や戦友と必死にPTSDを乗り越えてきた努力、それらがラスト1秒、1行で消え去った。余りにも一瞬で思わず涙が堪えき…

>>続きを読む

憎しみは何もうまないね…

世界市民主義的な考え方をもって育ってきた身からすると、国で線引きをした争いは本当につらい。理想論なのはわかってるんだけども。人間でありたいと思ってしまう。

狩りが受け継…

>>続きを読む

観終わった後震えが止まらなかった。今も止まらない。
すごい映画だ。
重い、重いのだけど、ただ重いと言うだけでは表しきれない、強烈。

本人も無自覚なまま、責任やら使命感やらを背負ってしまっている。「…

>>続きを読む

実話を元にしているとの事で、戦争に行ってからの主人公の精神状態の描かれ方が生々しかった。弟や妻との対比も良かったし、戦場から戻ってからやっとメンタルが回復してきて、そこで終わってしまうところもフィク…

>>続きを読む

多くの敵を倒したって事は多く見方を助けたって事で、助けてもらった味方からすれば英雄以外の何者でもない。
でもその実情は、自分の判断で敵かどうかまで判断しなければならないくptsdになってしまうほどで…

>>続きを読む
正当化して良い戦争なんて存在しない!
子供も容赦なく殺していくの鬼畜すぎる
当事者同士でどうにかしてよ
最後は戦死するわけでもPTSDの元軍人に殺されるとか最悪を極めてる
スナイパーの、一方的さが際立つ映画
イーストウッドが誰なのか知らない時に見た

ロケラン持ってる子供撃つとかとか、砂嵐に襲われるシークェンスは印象深い

実際に存在した上に最近の出来事だということを知ってはいたが、クリスが少しずつ心を蝕まれていく姿や、衝撃的な終わり方にずっと眉をしかめていた。

戦争で仲間の命を救ったと同時に引き金を引くだけで命を奪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事