CRASS:ゼア・イズ・ノー・オーソリティ・バット・ユアセルフの作品情報・感想・評価・動画配信

CRASS:ゼア・イズ・ノー・オーソリティ・バット・ユアセルフ2006年製作の映画)

Crass: There is No Authority but Yourself

上映日:2014年05月03日

製作国:

上映時間:64分

3.6

あらすじ

『CRASS:ゼア・イズ・ノー・オーソリティ・バット・ユアセルフ』に投稿された感想・評価

スキンヘッズ・極右らに襲撃されるかも知れないと身を構えていたで始まる。と言うのがまさにパンクである。
私も、CRASSの反戦メッセージを書いたTシャツを着ていたら、この日本国であの差別主義者の象徴た…

>>続きを読む

かなり以前から気になっていたバンド
高校1年の時にパンクを聴き始めた頃に存在は知っていたがどんな活動をしているのかイマイチ判らなかった😅

CRASS(クラス)というバンドロゴは有名だけどパンクなの…

>>続きを読む
3.5
2506-10/184
1z3
-

随分としっくりくるパンクスだった。さて、怒れる若者も疲弊しきったこの時代にどう生きていくのべきなのだろう。何かを主張したり求めたりするには、少々他人に無関心になりすぎている自分がいる。ショート動画の…

>>続きを読む
Sari
3.5

解放運動が盛んだった時代に活躍したイギリスのパンクバンド、CRASSの強烈な足跡と彼らの表現の真髄に迫るドキュメンタリー。

社会変革の熱気が渦巻く時代に現れ、わずか8年で活動を終えたCRASSは、…

>>続きを読む
Freddy
3.6
備忘。昔観てよかった。英国ヒッピー文化発パンクバンド
5.0

CRASSのバンドロゴ、今でもhardcoreバンドが用いている書体で、滅茶苦茶格好良い。
スクアッドで生活しながら、メッセージ色強い姿勢で音楽やる本気さに、信念の強さを感じる。
音楽性は異なるが、…

>>続きを読む
Pinch
3.6

この独自集団については、まず彼らの音楽にしっかり耳を傾けるべきだろう。"Reality Asylum"('79年シングル)における生命を賭した正面切ってのキリスト教批判、"Nagasaki Nigh…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品