海街diaryに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 11ページ目

「海街diary」に投稿された感想・評価

oobune

oobuneの感想・評価

2.0
姉妹のじゃれてるところが、現実感がなさすぎて途中で、はいりこめなくなった。
gon

gonの感想・評価

1.0

女姉妹を美化し過ぎというか夢見過ぎというか…
あと中学1年生のすずに少し性的なにおいをさせる撮り方がほっんとうに受け付けなかった。きもちわるい。

携帯とかシャンプーとかのCMで短編だったら美しいだ…

>>続きを読む

典型的なダメ邦画。
根本的な映画技術が低すぎる。

・カメラワークが素人くさい。
やたら手振れ風横移動が多く、カメラの存在を意識させすぎ。
それと、なんとなくいれた風景とか多すぎ。
ちゃんと計算して…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

1.0

わたし姉妹いないので特に関係のない話でした。
ただ皆さんにお伝えしたいことは、子供は絶対に兄弟がいた方がいいです!じゃないとこういう性格のやばい大人が出来上がります!!一人っ子確実にロクでもない奴で…

>>続きを読む
Youtuki

Youtukiの感想・評価

1.1

こりゃ私の見る映画じゃなかったよ!って話。

私この監督の映画どれひとつもピント来ない上にこの漫画既読で、漫画もウキシズミガ地味で、まぁーつまらなかったから..。(吉田秋生は好きなのになぁ)この評価…

>>続きを読む

ひどい映画でした。 ただ うみのちかくの街に住む人達の日常風景を延々と撮影しただけでした。 日常会話が中心で、 映画にするべき ようそは何一つありませんでした。 カンヌ・パルムドール(最高賞)受賞の…

>>続きを読む
KENJI

KENJIの感想・評価

1.0

是枝作品はいわゆる「ごっこ映画」。
監督、映画、登場人物、観客の質としてはかなりナイーブだよね。
でもってこのナイーブという言葉、言う方と言われる方で是枝作品の好き嫌いがはっきりとわかれると思う。

>>続きを読む
こもり

こもりの感想・評価

2.0

異母姉妹が家族になる話
血が繋がっていれば家族なのか。同じ家に住んでいれば家族なのか、家族の定義とかヒトの居場所はどこにあるのか ぼんやり考えながら見た。心がざわざわする。いい話風になってるけどすず…

>>続きを読む
あず

あずの感想・評価

1.9

是枝監督好きだけど、コレはちょっと嫌煙していた。
淡々と流れる日常と、古き良き家族兄弟の暖かさ。
を、感じれば良いのかな?

正直、くそつまらねぇ。
あ、好きな方すみません(๑>◡<๑)

ただ、す…

>>続きを読む
4姉妹の露出度の多い格好を見るためだけの映画でした。
僕には合わなかったです。

あなたにおすすめの記事