2005/11/12日記から転記
「ドラゴン ブルース・リー物語」
主演のハワイ出身のジェイソン・スコット・リーが似てる似てないは別問題として、
師傳の苦悩や心象がほどよく美化され、ファン…
最初はブルース・リーの物真似を通り越してブルース・リーが生き返ったような錯覚を覚える作品でした。そして見返すと格闘技としての粗が目立ちますね。パンフレットの紹介にはジェイソン・スコット・リーは体操の…
>>続きを読む美化したっていいじゃない。
ブルース・リーの伝記的映画。
なぜ的かというとリアルではない部分も多々あるから。でもいいの!!リンダが良いっていってんだから!夢見させて…!
という訳でかなり美化され…
アーーーーーーーーーー ッ
やっぱり 好きだ❣️✨🎞✨
子供の頃、劇場で観た📽🎞✨
僕のはじめまして❣️は、彼の映画ではなく、本作になる。
ある意味でモノホンよりもコチラが僕の李…
ブルース・リーの人生を映像で簡単に知りたいならこれがベストなのでは?ブルース・リーがいかに苦労していたのかがわかる。
『グリーンホーネット』撮影シーンから『ドラゴン危機一髪』のプレミアシーンはグッ…
彼の死後、山盛り雨後筍のインチキ伝記の1本と思いきや、史実を見事にエンタ化した作品。東洋人寄りに物語が進むのは自然で心地よい。所々に李ファンへのくすぐりが楽しい。「唐山大兄」の劇場やイップマンとの鍛…
>>続きを読む1961年、香港。ダンスホールでマナーが悪いイギリス水兵をたたきのめした若者ブルース・リー(ジェイソン・スコット・リー)はヒーロー気分で家に帰るが、水兵が地元の警察副長官の甥で、このままリーを香港に…
>>続きを読む