天空の蜂に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『天空の蜂』に投稿された感想・評価

2015年公開の本作は1995年発刊の東野圭吾『天空の蜂』を原作としている。20年の時を経て映画化されたわけだが、その間に2011年福島原発事故が起きている。
原発は安全神話のもと国策として推し進め…

>>続きを読む
PSC

PSCの感想・評価

2.2
なんとなく期待してなかったので、ある意味期待通り。スケールが大きくて、ワクワクするんだけど、全体的に中途半端な感じ。
キャスティングが豪華なので、なんとなく興味は繋がるかな…

13本目
RinRinS

RinRinSの感想・評価

3.3
原発の是非を問う映画。

原発で働く人を汚いもののように蔑み
その一方で、電気という恩恵を受けていることに何の疑問も持たない。

政府は原発を守ることに必死。

最近読んだ小説も同様のテーマだった。
ゆか

ゆかの感想・評価

-
子供を助けるシーンにはハラハラしました。今度はダイナマイト10本とは限らないという言葉に自分達は豊かな暮らしと引き換えに危険はすぐ隣にある事を忘れてはならないんだなと感じた。
田最環

田最環の感想・評価

3.0

本木雅弘が主人公では?というくらい悪役の過去が思ったより重かった。
綾野剛、ああいう汚い感じの悪役似合うよね。

全体的にやや人間関係が分かりづらい。本木雅弘と仲間由紀恵との関係とか... 。妻かと…

>>続きを読む
れれれ

れれれの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤は少し眠くなりましたが、後半に行くにつれて面白くなっていきます。ヘリコプターでのシーンは撮影の苦労が伝わってきますし、子供を助けるシーンはドキドキハラハラして釘付けになりました。また、原発に対す…

>>続きを読む
monkochi

monkochiの感想・評価

4.5
テンポ良くスリル満点な展開と現実的なメッセージのバランスが丁度良かった。キャストも最高で演技に引き込まれる。
とし

としの感想・評価

3.8

東野圭吾さんの小説を原作とした、原発問題を取り上げた作品。
映画化自体は2015年だが、小説の発行は1995年。東野圭吾さんはだいぶ前から原発への警鐘を鳴らしていたことが窺える。

江口洋介さんと本…

>>続きを読む
tamaemon

tamaemonの感想・評価

3.4
キャストは豪華。
ちょっとはハラハラしたけど、パッとしなかった。
マグ

マグの感想・評価

3.0
ハラハラドキドキあったけど・・・んー・・・どやねんなー。

綾野剛のあのシーンは痛たたた(>_<)
でも何してもカッコイイ☆

あなたにおすすめの記事