韓国の元サッカー選手が一攫千金狙いで東ティモールに行ったけど詐欺師に騙されて全てを断たれたところ、そこで出会った少年サッカーの指導を始めることにしたお話。
感動物語ってことは最初から分かってたけれ…
『キムさん 一緒にサッカーしよう』
東ティモールが舞台の
実話を元にしたフィクション
貧しさや内戦で受けた心の傷を引きずりながらも
夢を持ち続ける子供たちと
とにかく一攫千金を狙うが
全て裏目に…
韓国の元サッカー選手ウォンガンが、一獲千金を狙い東ティモールへ。彼のビジネスは上手くいかないが、子供たちにサッカーを教えることに。大使館のサポートを経て国際試合に出る話。
現地の日本人商店主役、清…
少年たちが頑張ってサッカーしてるの見て泣けるとか年取ったなって思う、実話ベースで、東ティモールの少年たちが韓国人のコーチのもとで広島で行われる国際大会に出場するはなし。
コーチの心情の変化が伝わって…
韓国の元サッカー選手が一攫千金の為にアフリカを目指し、散々な目の末に東ティモールに落ち着き、詐欺まがいのサッカーショップを開く流れは幻滅モノだが、そこからのミラクルっぷりはある意味でズルい王道・・・…
>>続きを読む困難を達成した実話を基に作られた作品というのは結果ありきで出来ているのだから、基本的な作品の良し悪しは以下の3点プラス映画の基本的な要素で決まると思います。
1. 達成するための困難に説得力がある
…
自分お笑いもスポーツも大嫌いなんだけど、確かに世界を一つにできるものとやらがこの世に存在するんならスポーツしかないのかもなと思った。こういう何も考えてなさそうなチャラ男が意外と人々の心を開いたりする…
>>続きを読む