チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

侍女のマリアが娘にソフィアと名前をつけて「あなたは過ちを犯したけれどでも私の娘を誕生させてくれた」と言っていたり、なんというか巨大な悪がいないからこそ、全員がちょっとずつ歪だからこそ、映画を見終わっ…

>>続きを読む
中世のオランダ、衣装が美しい〜
チューリップバブルのドタバタ劇って感じ
私ならあいつにだけは取りに行かせない。

公開:2017年
監督:ジャスティン・チャドウィック(1968-)
主演:アリシア・ヴィキャンデル(1988-)
出演:クリストフ・ヴァルツ(1956-)
延期に次ぐ延期の末に2017年にようやく公…

>>続きを読む
わた
3.0

面白くないわけでもなく、面白い!ってほどでもないけど、なんか気になる話だった。途中からはもうずっと胃がしめつけられてて、どうか全員幸せになってくれ〜〜〜!!!って祈ってた。だれも悪い人ではないところ…

>>続きを読む
2.9

17世紀、オランダのチューリップバブル 🇳🇱

◼️感想
オランダの起源を感じます。「狂乱」と表現されていましたが、バブルはそういうもの。花の球根と家が同等の価値とはなかなか。

物語:0.3/映像…

>>続きを読む
suzume
2.5

オランダでのチューリップ熱がちょっと垣間見れてそこは面白かった

個人的にしたたかなシスターが良かった

屋敷の主人が良い人すぎて
彼の余生の幸せを願わずにはいられない…
彼女を道具として扱ってしま…

>>続きを読む
3.0

〖歴史劇:小説実写映画化:アメリカ映画〗
デボラ・モガーの小説を実写映画化で、チューリップ・バブルが過熱する17世紀のオランダを舞台に、豪商のもとに嫁いだ若妻と、その肖像画を依頼された若き貧乏画家の…

>>続きを読む
キキ
3.0

映像が美しい、主演女優が美しすぎる。
ご主人も奥さんよりかなりご年配ってだけで、悪い人じゃない。
この映画の中には悪い人はいない。
が救いの映画

皆さん、チューリップフィーバーのように人生が目まぐ…

>>続きを読む
Akkiy
3.0

1630年代頃にあったチューリップ・バブルについて興味があってこの作品を観ました。このころから現物だけではなく、先物取引も行われていたようです。まだ咲いてもいないチューリップの権利を売買する…まさに…

>>続きを読む
Kanito
3.0

もう恋愛ものが本当にだめになってきて🤣
最初から最後まで想像の範囲内、アホな登場人物たちを見るに堪えなくて辛かったぁ笑
決めたら貫け!

フェルメールに失礼だよ。。
球根投資という題材はちょっと面白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事