バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価・動画配信

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)2014年製作の映画)

Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

上映日:2015年04月10日

製作国:

上映時間:119分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の過去の栄光に苦しむ男性の物語
  • ワンカット撮影風の演出が臨場感を生み出し、ドラムの音楽が独自の世界観を作り上げる
  • マイケルキートンの演技が素晴らしく、エマストーンの美しさも光る
  • 現実、理想、幻覚が混同する展開が面白い
  • 長回しでの緊張感と息の詰まる感じ、音楽で煽り、カットを気付かせない滑らかな次のシーンの入り込み全て素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

アカデミー賞の、映画制作に関する主要4部門(作品、監督、脚本、撮影)を総ナメにしていたので、少し予感はしたけれど、玄人向けというか、作り手サイドからというか、正直、入り込めず楽しめなかった。
楽しめ…

>>続きを読む
Kanon
4.0
このレビューはネタバレを含みます

映画館で見るべき。
音楽と映画の関わり方、どんどん歩くとドラムが部屋で演奏をしており、そのシーンがとても印象的。
死、ということが、いつも寄り添っている感じ。
銃で撃たれて死ぬシーン、娘がテラスで手…

>>続きを読む
4.4

モチーフのすべてが自分好みな上、エドワード・ノートンまで元気にやってくれてるんだからもう言うことない。
イニャリトウ監督の挑戦心にもグッとくる。

追記:2回目見に行った。ドラムを聴く余裕が生まれた…

>>続きを読む
Hario
4.0

やっぱりイニャリトゥ監督は素敵だった!今までの作品同様に人間臭さを描いているのに、斬新な撮影と編集と音楽で、新境地を観た感じ。Viva¡ Mexico! イニャリトゥさん、ルベツキさん本当に素晴らし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キッスが観れます
観たよ記録✍️
本田
3.0
難しい
キートン好きだし
イニャリトゥたから
観てみたら
よくわかんなかった

あなたにおすすめの記事