バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価・動画配信

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)2014年製作の映画)

Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

上映日:2015年04月10日

製作国:

上映時間:119分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の過去の栄光に苦しむ男性の物語
  • ワンカット撮影風の演出が臨場感を生み出し、ドラムの音楽が独自の世界観を作り上げる
  • マイケルキートンの演技が素晴らしく、エマストーンの美しさも光る
  • 現実、理想、幻覚が混同する展開が面白い
  • 長回しでの緊張感と息の詰まる感じ、音楽で煽り、カットを気付かせない滑らかな次のシーンの入り込み全て素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/1207〓
◁ 2023▷

▫バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
▫配信/Disney+
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.3
▫️T…

>>続きを読む
4.1

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)
Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)
上映日:2015年04月1…

>>続きを読む
現代流行っているヒーロー映画に一石を投じた作品。役者のリアルが垣間見えた。
カメラワークや話の繋ぎ方が珍しくて、そこにも注目したい。
ワンカットで息も止まらく、サクサクと進んでいく。

主人公がどこから現実で、どこから妄想だったのか、わからないシーンがあったが、あのシーンと、最後のシーンが未だに頭に残っている。

素晴らしい演技でした
Kazumi
3.4

ワンカット風。
登場人物の感情の変遷を、まるでリアルタイムのように辿る。
継ぎ目がないから現実と妄想の境目が分からない。

終盤30分は動悸がとまらない。
感情的にも縁に立った、立たされた時の冷気と…

>>続きを読む
3.5

スーパーヒーロー『バードマン』役で一世を風靡した主人公の、落ちぶれた現在から再起をはかる苦悩と葛藤を描いたヒューマンドラマ。

驚いたのは、ステージ・舞台裏・楽屋・劇場の外などの空間の移動から、朝晩…

>>続きを読む
Rin
3.9

まさか序盤であんなに
テンション上がるなんて!


ジェレミーファンには
とんでもサプライズでした!笑


カメラワーク…というか長回しがよかった!

劇中劇が個人的に好き♬
4.1
邦題からの思わぬ展開!(笑)

地味に長いサブタイトルの意味も観ればわかる!って感じです(笑)

なんだかグラグラ揺らされてストーンと落とされた…良い意味で期待を裏切られる映画です。

《今までに類を見ない、映画と舞台の最強のハイブリッド作品》

『ある場面を想定し役者が物語を体現する』という意味において映画も舞台も同じだが、表現や描写、言葉の言い回し、そしてそれらの派手さなどにお…

>>続きを読む
3.8
ドラムの音の立体感を楽しめるので劇場で観た方がいい映画だと思う。

あなたにおすすめの記事