バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価・動画配信

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)2014年製作の映画)

Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

上映日:2015年04月10日

製作国:

上映時間:119分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の過去の栄光に苦しむ男性の物語
  • ワンカット撮影風の演出が臨場感を生み出し、ドラムの音楽が独自の世界観を作り上げる
  • マイケルキートンの演技が素晴らしく、エマストーンの美しさも光る
  • 現実、理想、幻覚が混同する展開が面白い
  • 長回しでの緊張感と息の詰まる感じ、音楽で煽り、カットを気付かせない滑らかな次のシーンの入り込み全て素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

EDDIE
5.0

虚構と現実の狭間とは。全編ワンカット風で魅せるイニャリトゥ監督の妙技。深い台詞回しと不可解に見える演出から目が離せない傑作中の傑作。

〜無知がもたらす予期せぬ奇跡〜
「バードマン」というシンプルな…

>>続きを読む
寿都
-
2022年鑑賞
hogeo
4.8
このレビューはネタバレを含みます

かつてスーパーヒーロー映画を主演した落ち目の映画俳優が魍魎蠢くブロードウェイで奮闘するコメディ

主演のマイケル・キートン以外も狙い澄ました様な配役多数、しかも名優揃い
ショービズ界に対する皮肉が山…

>>続きを読む

タイトルとあらすじでイメージしてた感じといい意味で思ってたのと違って興奮した。

演劇の話だからワンカット撮影なのかな!?
「演劇は誰かが欠けたら成立しなくなる、本当の意味でのチーム戦だ」というのを…

>>続きを読む
み
3.0

アカデミー賞作品、という感じ。
見てる途中、Everything everywhere all at onceに近いものを感じて思い出してたんだけど、エブエブもアカデミー賞作品とわかって納得。ごちゃ…

>>続きを読む
yuma
4.1

アカデミー賞作品賞を獲った作品だけど、少し難解だし好き嫌い分かれそう。個人的にはもう一回映画館で見たい作品


ヒーロー映画も好きだけど、こういうブラックコメディも好き

(2015/4/14)
ぱ
4.6
序盤まじでついてけんかったけど慣れたらめちゃおもろい
見返したら更に楽しめる気がする
中高生の自分には難しかった。
でもすごいことをわかった。改めて見返したい。
TR
4.9
おもろすぎたー

長回しブッ刺さりまくった

演技もドラムも素敵

あなたにおすすめの記事