エヴェレスト 神々の山嶺に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『エヴェレスト 神々の山嶺』に投稿された感想・評価

Kozino

Kozinoの感想・評価

3.0

ただの感想。
カトマンズ、ナムチェバザール、ベースキャンプ…学生時代のバックパッカー旅を思い出して懐かしい気持ちになった。

エベレスト街道トレッキングしただけで死にそうになった身としては、そっから…

>>続きを読む
マココ

マココの感想・評価

2.8

何故?アニメよりリアル感がないのよ

エベレストまで行って撮影したはずなのに?

観客を馬鹿にした…泣かせよう演出で笑ってしまった。

羽生より深町の方が凄すぎる展開引いたわー

でもこれが原作に忠…

>>続きを読む
豆晴

豆晴の感想・評価

-

スコアは0.8だがシェルパの視力は4.8

ムスメさんよく聞けょ♫
山男にゃ惚れるなょ♫
スノーピークに文句れーるで
悶々ベルの若後家さんだょ♫

ここでポクはキンキンに冷えました。
真千子ちゃん好…

>>続きを読む
kmiw

kmiwの感想・評価

3.5

アニメ観て、やっぱりこちらも観ておきたいでしょ。大筋はわかっているので、後はどこまで演技演出諸々で魅せてくれるのかなあと楽しく観賞。
楽しくという表現は若干ずれているか。
実写はリアルに人が動いてい…

>>続きを読む

日経の夕刊に監督の平山秀幸氏が書いていたコラムが良かったので鑑賞。

一部引用。
『あまりに静謐で凄まじい風景に同行のスタッフたちと「神秘的すぎて……何かが存在しているよな」と息をのんだ。月の出ない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

どんなエベレストかと思えば、
クライマーズ・ハイな映画。

「そこに山があるから」
ではなく
「俺がそこにいるから」

山に登る理由。

岡田准一の演技、迫真であった。

阿部寛の蝋人形、リアルだった。
カズ

カズの感想・評価

3.0
原作に忠実だなと思う。
阿部ちゃんの暑苦しさは良い味。
もう一つ原作との違いを出しても良かったかも?

アマプラでどんどんオススメ出てくるので観た。
盛り上がらず。
マロニーって聞いたことあるなと思ってたら、「そこに山があるからだ」の名言の人だったんだ。しかし、それを引き合いに出しながら阿部寛が言った…

>>続きを読む
Sinosai

Sinosaiの感想・評価

3.0

原作は昔読んだことがあります。随分前にアマプラでDLしてたらしく、今回観ました。山屋で一応冬山もやる人間から見ると、まぁ色々ツッコミどころは満載だけど、ネパールでちゃんとロケしてるんだなぁと感心。

>>続きを読む
取り憑かれてんだな山に。
取り憑かれてない俺には、勝手に登って勝手に死んで死にかけてるように見えるぜ。

あなたにおすすめの記事