きみはいい子に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

ア
1.0
中学生が考えたのかな?ってかんじのストーリー。高良健吾はなんでこんな無能な役がうまいんだろう。さいごどういうこと😭もやもや
aica
1.0

このレビューはネタバレを含みます

殴られたり怒鳴られてるシーンは苦しくなったけど 結局何が言いたいのかわからなかったかな〜

先生、本当に苦労したことなさそうで他人の痛みとか大変さわからない脳天気なとこイライラした
TELA
1.5

【ジャケ裏のあらすじ】
岡野(高良健吾)は、桜ヶ丘小学校4年2組を受けもつ新米教師。まじめだが優柔不断で、問題に真っ正面から向き合えない性格ゆえか、児童たちはなかなか岡野の言うことをきいてくれず、恋…

>>続きを読む
3視点でそれぞれの物語が進んでいき、それぞれの立場で子供たちと関わる構成がとても良かった

先生が、生徒と話す時の間がとても良かった
いつになったら面白くなるの、、と待ち構えていたが結局面白くならなかったし何が言いたいのかわからない。交わらない群像劇。
1.8

ネタバレ
複数の問題を解消する共通事象は愛と抱擁

総体的感想から言えば散漫な印象は拭えず、〝愛と抱擁”が問題解消の一助という収束のさせ方はもはや平凡。

新米小学校教諭と問題学童、娘虐待をする母と…

>>続きを読む
1.5

〖小説実写映画化:ATB〗
中脇初枝の同名短編小説集を実写映画化らしい⁉️
クソガキ…モンスターペアレント…ネグレクト…へなちょこ教師…最悪すぎて…
知る権利…知ってもらうことで解決することもあるか…

>>続きを読む
空室
2.0

このレビューはネタバレを含みます

大人にだけ都合がいい話だったなーと思った 雅美は癒されてもあやねは癒されていないよね 被虐児を「虐待に勘付かれている」ことが親にバレている状態でそのまま家に帰し、出席しなくなってもしばらく放置の教師…

>>続きを読む

人しか映す気ないし、人さえ映ってればいいとすら思ってそう。
全てがお手本通りでつまらない。
何もない。

演出お上手ですね、って言われて満足してろ。

そんなやつが散々教室の子どもたちを脚本ご都合主…

>>続きを読む

池脇千鶴がすごく良かった!
うまい。
テンポがいまいち。

ママ役の旦那はいないし本当に1人で子育てって頭で分かっていてもきつい。
『うるさい』ってシーン私はそれ以上に怒鳴ってしまう…
ママ友も想像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事