きみはいい子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

lapin
4.5

『ふつうの子ども』鑑賞後に思い出して見直す。『そこのみにて〜』の高橋和也、池脇千鶴の辛い関係が今作は優しい夫婦になっていて嬉しい。そしてキツい役も優しい役も上手い!捕まえきれない子どものエネルギー、…

>>続きを読む

『きみはいい子』このタイトルに、
どうしたらいい子になれるのかなと問いかける子ども。その時の高良健吾の顔が印象的。

色々な家庭環境で育っている子どもたちや障害がある子をもつ親、それぞれ葛藤の中で向…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスの池脇千鶴と尾野真千子のシーンの鮮やかさよ。そのまでの引っ張りもあるのかもしれないけど、ある意味ベタではあるが強く響いた。鉄棒からの時計、など全編に渡って映画を見てるなーという思いが濃…

>>続きを読む
4.4

『普通の子ども』を見たかったけど配信まで待つしかないので、同じ監督のこの作品の視聴を決めた

感想👇
桜の花びらが家の中に入ってきてピンポーン...から始まる🎞️


🌸花びらが家に入ってきて『春だ…

>>続きを読む
708
5.0

このレビューはネタバレを含みます

「そこのみにて光輝く」があまりにもよかったので、呉美保監督​​のこちらも配信で。

いろんな人間模様を通じて、愛を感じる作品でした。実は「そこのみにて光輝く」以上に苦しくて心をえぐられて、それと同じ…

>>続きを読む
hirot
4.1

ふつうの子どもを観る前に、呉監督の過去作を観ておこう②

これも、良かった!
この監督、ぼくが生きてる、ふたつの世界でも思ったんだけど、子どもの演出、すごく上手い!
高良健吾の宿題に答える生徒一人一…

>>続きを読む
kiko
4.1

「ぼくが生きてる、ふたつの世界」「ふつうの子ども」がとてもよかったので、呉美保監督の作品をさらに鑑賞。

学級崩壊しそうな小学校の担任教師。
幼い娘に虐待してしまう主婦。
少し認知症気味のおばあさん…

>>続きを読む

呉美保監督の放つ一直線真っ直ぐストレートパンチに案の定ノックアウト。この監督の映画は毎回自分にいつのまにか生えた棘を優しく抜いてくれる。
自分が誰かにやさしくすればその人も誰かにやさしくしてくれる。…

>>続きを読む
5.0

呉美保監督曰く
最新作「ふつうの子ども」は
本作のアンサー映画だと。
つまり、
子供を見つめる大人たちの物語。

前作の「そこのみて光輝く」を観て
本作を観たんですがとても素晴らしく
特に幕切れが一…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

3つのストーリーがごちゃまぜで進んでいく 終わりのタイミングがその先も見せてほしかったけどだいすき

あなたにおすすめの記事