1442〜@トランシルバニア⇔オスマントルコ帝国
ルーク・エヴァンス、サラ・ガドン、ドミニク・クーパーと見目麗しいキャスト陣でもなかなか心掴まれないストーリー。
死神みたいなオジイ雰囲気あったのに「…
ここまで面白くない映画は久々に観た!!!!!!!
ルーク・エヴァンズの肉体美が"美味しそう"だったから最後まで観たけども…😂
安っぽい演出!矛盾だらけの設定!退屈なストーリー!中途半端なアクション…
ヴァンパイアものというよりダークヒーロものの方が近い作品。
ラブストーリー、家族もの、アクションの要素を上手いバランスで混ぜてあって飽きずに観られる。
君主でありヒーローでありながら人間味が溢れる…
愛する家族を守るため、禁断の力を手に入れ…。
パパ、強し!弱くもあり強くもあり…素敵でした。
串刺し公ヴラド伯爵がモデルというだけでも観たくなる!お城や戦場・コウモリ・変化と格好よいです!
伯爵…
ドラキュラ伯爵のモデルである、一五世紀のワラキア公「ヴラド三世」を直接的に扱った作品。
ヴラド三世はドラキュラ本来の意味である「ドラゴンの子」をモチーフとした鎧を着込み、ヴァンパイアのド派手な力で宿…
トランシルバニア君主ヴラド・ドラキュラ(ルーク・エヴァンス)が統治する国は栄え、人々は平和に暮らしていた。だがある日、ヨーロッパ攻略を狙うオスマン帝国が、彼の息子を含む1,000人の少年の徴兵を要求…
>>続きを読む悪役のはずのドラキュラが、チートなヒーローになる、と云う、こう云う発想が面白い。
奸智な悪役が最後に報いを受けるので、ちゃんと溜飲も下がる。
サイズも1時間半と、タイトな作り。飽くことなく、サク…