シンドバッド 七回目の航海の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『シンドバッド 七回目の航海』に投稿された感想・評価

Jasminne

Jasminneの感想・評価

4.1
有名な骨の決闘シーンはビックリする。なめらかな動きがコマ撮りとは思えないほど。他にも土ぼこりのリアリティとか、リアリズムの追求を特撮でやる。これがこの作品の見どころだと思った。
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

4.0

子供の頃のテレビ鑑賞以来。字幕版では初めての鑑賞。
お話は冒険ものの定番だが、何といってもレイ・ハリーハウゼンのストップモーション・アニメによるモンスターが芸術的に素晴らしい。
サイクロプス、双頭の…

>>続きを読む

20140518
`50年代に撮られたエポックメイキングな冒険ファンタジー活劇。当時観客はぶっ飛んだだろうね…だいたい10分に1回くらいの割合で怪獣が出てきたり人間が小っちゃくなったりと特撮シーンが…

>>続きを読む
AM

AMの感想・評価

4.4
58年製作ハリーハウゼン所見作品!
これをわざわざクコマ撮りで作るところがもうすごすぎる。
鑑賞後こんなコマ撮りアニメを撮りたくなった。いいなあ~楽しそう;;
rollin

rollinの感想・評価

5.0

S I N B A D

Episode Ⅶ

>>続きを読む

―――This is “ダイナメーション”!

1950年代という時代を考えるとかなり良く出来ていて、いま観ても、発展途上ではあるが稚拙さなど感じさせない美しさがある。
後年の特撮ファンタジーやSF…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0
色々な怪物が出てきて楽しいですね。
お姫様もシンドバッドの手伝いして頑張ってていいわ。
ランプの精ジニーも可愛い。
子供も一緒に楽しめる作品です。
notanota

notanotaの感想・評価

3.0

わかりやすく冒険活劇でおもしろい!魔術師がわかりやすく悪いやつだし巨人やら怪鳥やらシンプルに楽しい。
蛇足だけど、巨人の器用さにちょっと目を見張る。笑 あの檻も巨人さんが作ったのかしら…
あと蛇との…

>>続きを読む
teevee

teeveeの感想・評価

5.0
The brand new 4K restoration! Masterpiece!

自分が子供の頃は良くテレビ放映していたし、たまに新作の公開もしていた『シンドバッド』映画。

ハリーハウゼンのクレイアニメーションが最大の目玉のこのシリーズ。本作でも沢山観せてくれる。
このシリーズ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事