シンドバッド 七回目の航海の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『シンドバッド 七回目の航海』に投稿された感想・評価

「はるか遠く彼方の

望みと恐れの消えた国から

現れ出でよジーニー…」

モクモクモクモク…

今回はどんなジーニーなのかな?を楽しむ。それが正しい楽しみ方ですよね。わかる(こう見えてもバグダッド…

>>続きを読む
lotusarai

lotusaraiの感想・評価

3.8
幼少期の私に大衝撃を与えた映画!
ハリーハウゼンをずっと愛している。
nam

namの感想・評価

3.7

「特殊効果の父 レイ・ハリーハウゼンによる特撮を堪能できる歴史的1作」

日本でいう「特撮の父」といえば円谷英二さんで、彼と双璧をなすと言ってもいいストップモーションアニメによって特撮の作品を生み出…

>>続きを読む
mintia

mintiaの感想・評価

-
シンドバッドシリーズがありすぎて興味はあっても何から観ていいのやらって思ってだど、アマプラでたまたま見つけて観てみた。
ストップモーション?この時代の技術がひかる作品だった!
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1950年代映画:アドベンチャー:アメリカ映画〗
1958年製作で、シンドバッド三部作の第1作目らしい⁉️
怪物は人形劇みたいだけど、面白かった作品でした😆

2022年181本目
Yonda

Yondaの感想・評価

3.5

勿論ハリーハウゼンのストップモーションアニメやモンスターの造形には目を奪われるけど、それ以外にもバグダッドや謎の島でのプロダクトデザインや衣装も魅力的。全体的には特撮映画と言うより冒険活劇の印象が強…

>>続きを読む
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

3.9

シンドバッドの話って、逸話が長いから、知ってるようであんまり知らないよね。ディズニーシーのシンドバッドの冒険で見てたシーンの元ネタが、今回幾つか初めてちゃんと分かったわ。

本作は普通に子供から大人…

>>続きを読む
正直面白くはねぇが、サイクロプスとドラゴン、骸骨のストップモーションが良い。蛇女は誰かの性癖歪めそうなほど不気味で怖かった。仲間がどんどん死んでくとこが一番面白い。
ハリーハウゼン全開の最高の冒険映画!
ドラゴンやサイクロプス、骸骨戦士、ロック鳥の造形は全く古さを感じさせない!
この映画へのオマージュたっぷりな映画「スパイキッズ2」を小学生当時観まくっていたので、違った愛着もある作品です

あなたにおすすめの記事