シンドバッド 七回目の航海の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『シンドバッド 七回目の航海』に投稿された感想・評価

ハリーハウゼン良いなァ。子供の頃に見てこの特撮にワクワクしたのを思い出す。今や時代遅れかも知れないが、間違い無く当時では最先端。色々な技術進化があったとしても、この素朴な手作り感を忘れてはいけない。

サイクロプス!ドラゴン!双頭のハゲワシに骸骨の兵士が暴れ回る!特撮が輝く大娯楽作❗


映画界における特撮とは、もっと言えばエンターテイメントとは何かという事を全世界の人々に知らしめたレイ・ハリーハ…

>>続きを読む
懐かしい。このストップモーションでの特撮、好きだったなぁ。めちゃくちゃ夢があった。そこに7つの海を超えて旅をするのって、冒険じゃん。こどもにはこういうのを見せるべきだと思うんだけどな。
人形アニメが迫力満点
レイ・ハリーハウゼンのキャスティングがない?
Tora

Toraの感想・評価

3.6

1958年制作ファンタジーアドベンチャー
シンドバッドが小人にされたお姫様を助ける話。

出演モンスターは一つ眼巨人サイクロプス、蛇女、双頭巨鳥ロック、ドラゴン、死霊の騎士、まるでドラクエモンスター…

>>続きを読む

船乗りシンドバッドがお姫様を助ける為に冒険する話なのだけど見物はレイ・ハリーハウゼンの創作したモンスターでしょう、コマ撮りの技術は今のCGに比べたらアナログ感満載だけどスクリーンで見たら驚きだったの…

>>続きを読む

♯46 レイ・ハリーハウゼン三部作

中世の中東が舞台。
主人公は、船乗りでバグダッドの王子シンドバッド。彼女も王女のロイヤルカップル。航海で立ち寄った島で、サイクロプスの宝から魔法のランプを盗み…

>>続きを読む
tsumumiki

tsumumikiの感想・評価

3.5
TV放映で観たのが最初。今観ても感心してしまうほど、よく出来た特撮映画で何度観ても楽しめる。
子どもの頃に午後のロードショーで放送していたのを観て、自分の好みが形成されたよう気がする。大好物。
ごぶ

ごぶの感想・評価

4.0

ハリーハウゼンがストップモーションを担当したシンドバッドの幻想的な冒険を描いたファンタジー映画。

見どころはストップモーションでぬるぬる動く&いちお元ネタの怪獣はあるんだけど、さらに独自なデザイン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事