シャトーブリアンからの手紙に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『シャトーブリアンからの手紙』に投稿された感想・評価

鱒
4.9

このレビューはネタバレを含みます

経験者をなぐさめるかの、淡い色合いと疎な会話、音楽。限られた銃声。名前がたくさん出てくる。一人一人が死にゆく際の手紙を、大切な人によむ。

「ここでは考えることは禁止だ!前までどこの部隊にいた!」

>>続きを読む
5.0

テレビ用に作られた映画です。いわゆるテレフィルムです。そのため、少々説明的です。それでもなかなかいい作品でした。ギー・モケがドゥルーズと高校で同級だったとは知りませんでした。
とはいえ、カンヌでグラ…

>>続きを読む
真一
4.4

 1941年、ドイツ占領下のフランス西部ナント。現地を統治するドイツ軍の占領部隊も、ドイツに協力するナント当局も、残虐なヒトラーを嫌い、平和を心待ちにする良識派がトップを務めていた。その良識派に、ヒ…

>>続きを読む
ねこ
5.0

舞台はナチス占領下のフランス
1人のドイツ人将校暗殺によりヒトラーはそれに対する報復として、収容所にいるフランス人を150人処刑する計画を立てる…というお話

実話を元に作られた
派手さはなく淡々と…

>>続きを読む

1941年ナチス占領下のフランス、ナチスのナント地区司令官が背後から射殺される。
ヒトラーは報復として収容所(占領反対者や共産主義者などのフランス人たちを収容)の150人の銃殺を命じる。
シャトーブ…

>>続きを読む
LEON
5.0
戦争は憎い。ハッピーエンドを願ったけど、そうはならなかった。これが歴史。私の一生も一瞬で消えていくんだろうけど、後悔しない生き方を探さなきゃと思った。

「自分が加担していることになぜ気づかない」
「銃殺が暗殺を、暗殺はさらなる銃殺を生み、報復の連鎖にしかならない」
「あなたは何に従う?命令の奴隷になるな。良心に従え」

ドイツ将校が暗殺されたことに…

>>続きを読む
銃撃シーンなどが少ないため戦時中であるという危機感を余り感じ無い

こんな収容所もあったなんて。
またまた知らなかったことだらけ。
アウシュヴィッツとかとは全然違う感じ。

最後はつらすぎてつらすぎて。

ユダヤ人やポーランド人、
障害者とかだけじゃない。
こういう…

>>続きを読む
4.4

このレビューはネタバレを含みます

ナチス兵に占領されたフランスシャトーブリアン郡の収容所で27人の政治犯が射殺された実話に基づく話。
共産党員がドイツ将校を暗殺する。
その報復として収容所の27人のフランス人の銃殺を命令する。
その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事