隠し剣 鬼の爪の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『隠し剣 鬼の爪』に投稿された感想・評価


傑作時代劇。

藤沢周平原作✖️山田洋次監督、

『武士の一分』『たそがれ清兵衛』に連なる作品です。

藤沢周平の世界観は、わかっちゃいるけどやめられないって感じ。

今作でも、人間の誇りや葛藤、…

>>続きを読む
2.0
不器用で清々しい男の物語。恥じることのない生き方を貫くため、言うべきことを言い、行うべきことを行う。それをやり切るという映画。
okimee
3.7
録画消化。

やはり松たか子素晴らしいな。
永瀬さんも良かった。
藤沢周平の海坂藩シリーズ。必死剣鳥刺しが面白かったので、引き続き鑑賞。鳥刺しのような驚きは無かったですが、鬼の爪も最強の隠し剣の一つだった。

3度目の「それは旦那はんのご命令でがんすか」のシーンで温かい笑いのち嗚咽号泣😢😭


藤沢周平短編小説屈指の名作『雪明かり』とのブレンドが見事に生かされた、日本映画史上屈指、山田作品屈指の「時代劇&…

>>続きを読む

日本の映画界の重鎮である山田洋次監督の
“ 時代劇三部作 ” の一つで
「たそがれ清兵衛」「武士の一分」と共に
藤沢周平の小説を巧みに合わせて仕上げ
られています

幕末も近い江戸末期、東北の小藩で…

>>続きを読む
4.3
切なくとも心が温まる。主人公に凄く惹かれます。ラストが凄く好き。

最近は映画を見る気がろくになくて時間があっても本を読んでることが多い。今日読み始めたのは大正から昭和にかけての思想家にして活動家 山川菊栄が昭和18年に書いた『武家の女性』。著者が江戸時代に生まれ昭…

>>続きを読む

コロナの混沌から命からがら抜け出しての一発目は、山田洋次監督の時代劇。

同監督作「たそがれ清兵衛」を少し前に観たが、話の流れがほぼ同じ。しかも決闘での殺陣の質は貧素になって。秘伝の技が暗殺剣ってい…

>>続きを読む
4.2

自分で人生の選択ができるありがたみを感じれる映画でした

恋愛映画としても個人的には、温かみがあって好きです



松たか子のヒロイン性能はやっぱり凄いと思います。

今回は武士の家で気立良く育てら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事