アイ・オリジンズのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『アイ・オリジンズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

後世

勝手に同じ魂で生まれ変わって大切な人と巡り会えると信じている、スピリチュアルなことはわからない。これが科学的に正しいと言う根拠は無くても可能だと信じていた。

それをこの映画は実験してくれた…

>>続きを読む
女の子に声かけるところは怪しい誘拐犯にしか見えなかったが科学とスピリチュアルやらで新鮮なテーマだった。
ソフィのわがままっぷりにイライラしながら見てたら、中盤から一転、えー‼︎の衝撃的展開。
からの、えー‼︎の納得いかないとこからのミステリー&スピリチュアル。
終盤にかけてだんだん興味深く。
最後主人公にとっての外の世界へのドアが開いた

カントの哲学のような内容
最初の出会いのシーンがえっちでえっち

最後の最後の科学者のぐへへシーンは多分いらない

主人公の男のなんとも言えないリアルなしょうもなさがだめだった。
あと彼女の死を他の女で乗り越える精神も厳しかった。
それとラスト、保護者のいない児童を勝手に車に乗せて自分のホテルに連れ込むの、ダメで…

>>続きを読む

神の存在を否定する科学者がその存在を認めざるを得ない事象に遭遇する物語。彼にとっては都合の悪い出来事でありながら、死んだ恋人の影を追うことにつながるため向き合っていかなくてはならない。
「実話ベース…

>>続きを読む
メモ


ヒンディー語セリフ
Nahin nahin ???? Nai jaana


エンドロール後
原爆の父、ロバート・オッペンハイマーと同じ虹彩を持つ者が日本に。(多治見市?)

さくっと観ることはできたものの、ドラマとしては中途半端。社会への問題提起的な要素も特に感じられなかったので物足りなさが残る。瞳、特に虹彩に焦点を当てるというアイデア起点だけで生まれただけのような小手…

>>続きを読む

過去編そこまで重要じゃないかなと思いつつもめちゃくちゃ重要だった。伏線ありすぎる。

この映画の大事なところって、本当に生まれ変わりだったのかどうかではなく、それを信じるか否定するかというところだと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事