聖者たちの食卓に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「聖者たちの食卓」に投稿された感想・評価

D介

D介の感想・評価

2.9
600年前から続いてる、尊く美しい光景。
我々日本人にはない感覚かもしれないが、
きっとこれからも階級が続く。
良い悪いの議論はするつもりもないけど、
この美しさは、尊い光景。
Yuka

Yukaの感想・評価

2.7
ずっと観てられる
片付けが雑すぎてうける
インド行きたいいい
まるで自分もそこにいるかのような空気を感じられて、こんな世界があるんだと知れる映画。
見返りを求めず、また誰かに指図されるわけでもなく、人の善意で淡々と作り繋がれている食事がすごいと思った。
sayaoh

sayaohの感想・評価

2.6
皿にカレーいれてくとこと皿を投げ入れるシーンがインド人らしくてすごく良い。
かおり

かおりの感想・評価

3.0

まるでなにかの企画のようで毎日の光景と思うと不思議な感じがした。分業作業の極みでこれを統括されることなく人々が行っている妙と、無償の取組をする人々はどう生活を立てているのかという疑問、関心を持ちまし…

>>続きを読む

カースト制度が残るインド。階級の違う人々が食卓を共にする光景は、寺院以外で見られないんだとか。エピローグが要


料理を茹でる水、寺院の床を洗う水、洗剤であわあわの水、ドラム缶に入れられて床に打ち付…

>>続きを読む
セリフもナレーションも音楽もない
人々の行いの流れがあるのみ

粛々として行われ
成し遂げられていくことに
目が離せない

最後のテロップでその意義が増す
SOICHI

SOICHIの感想・評価

3.0
朝5時ぐらいにNHKでやってそう
ナレーションなしBGMなし字幕ほぼなし

「インド人は全員ターバン巻いてる」という誤解を世界中に抱かせた16世紀生まれのインドの宗教、シク教の記録映画(そもそもターバンは中東とかイスラームの文化だ)

インドのシク教徒は2500万人。ヒンド…

>>続きを読む
Kororin68

Kororin68の感想・評価

3.0

レビューのスコア、迷ってしまう。
シク教徒の、毎日10万食の給食の、ボランティアによる準備から片付けまで、黙々とした分担作業で進むドキュメンタリー。
ナンを焼いていく作業が特に引き込まれました。
で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事