沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

mogtan
4.7

マーティン・スコセッシ、実に見事に描いてくれている。
長いという声もあるが、その時間の長さこそ苦しみの長さ。
最後の沈黙の黒幕は、いろんな気持ちを自分の中で整理し、思い耽る良い時間であった。
基・仏…

>>続きを読む

キリスト教ご法度時代の、隠れ切支丹と神父さんのお話しです(^^)

原作は、遠藤周作氏の小説です。

外国の監督さんがつくる日本を舞台にした映画は、大抵が変なところが美化されまくっていたり日本語が違…

>>続きを読む
3.5

キリスト教が禁止されていた江戸時代、カトリックの神父が来日。
師匠を捜しつつ隠れキリシタンを救おうとする話。
原作遠藤周作x監督マーティンスコセッシ。 主演アンドリューガーフィールド。

他所の国ま…

>>続きを読む
まろ
4.0
素晴らしい映像美と俳優陣、勘違い日本も全くなく楽しめた。

アメリカ人が撮った映画なのにキリスト教を弾圧している側を完全な悪と描いていないことの凄さ。歴史の授業を受けている時自分がキリスト教の布教に抱いていた疑問を映してくれている。踏み絵という行為の重さも見…

>>続きを読む

小説が良すぎたので鑑賞
信仰について、活字を追っていてこんがらがっていた部分が、映像化により理解度が増した
かなり忠実に実写化されていると思う
食い入るように観てロドリゴと一緒に涙した
最後の牢に入…

>>続きを読む

学校で踏み絵について学んだ時はそんな重く考えてなかったけど、この作品を観た後だと宗教について改めて考えさせられる。

神を自然の中に見出して人間以上の存在を創り出さない考え方は日本特有だと学ぶことも…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
遠藤周作「沈黙」をマーティン・スコセッシが映画化。
高校の時見た。もう一回見たい。
ピ
4.5

何かを信じるって何かを犠牲にすることなのかな

あなたは自分にイエスを重ねている、でも彼らは自分にイエスを重ねない
このセリフ本当に素晴らしかった

日本人の信仰への描写が丁寧
私たちは自然の中にあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事