沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

4.5
・キリシタンの信仰の深さを感じられたとともに、何故そんなに強く信仰するようになったか時代背景を知りたくなった
・新たに氏名を与える際に、亡くなった人の名だけでなく妻子も引き継ぐという珍妙なシステム
4.2

キリシタン弾圧下の江戸時代におけるポルトガル人宣教師たちの苦悩と葛藤を描いた歴史ヒューマンドラマ。
マーティン・スコセッシ監督の作品。
アンドリュー・ガーフィール、ドリーアム・ニーソン、アダム・ドラ…

>>続きを読む
4.7

劇場で。
休日の渋谷だというのに年齢層は幅広く前の方には外国人の団体さんも、ほぼ満席。
虫の声からの静寂に始まり虫の声で終わり、終わっても館内は静寂に包まれてました。
いつもと違う雰囲気。
原作を読…

>>続きを読む
Anna
-

どんなに苦しくても、絶望の淵に立たされても、神はいつだって沈黙している。信仰とは。
信じることで救われるのなら、何故宗教による争いが絶えないのか。命よりも信仰が大切なのか。

BGMはほとんどなく

>>続きを読む
リン
3.5

NTRやんけーーーーーーーー!!!!
途中からNTRすぎて笑っちゃったもんね。こんなシリアスな題材なのに。申し訳ない。

前半、宗教に殉じる人々の心境よく分からん😐だったんですが、中盤主人公が「キリ…

>>続きを読む
肉鹿
3.8

江戸初期。日本に渡った宣教師の信じたくない噂を否定するため、流れ着いた日本人と共に長崎に潜入した弟子の宣教師ふたり。そこで目撃したのは凄惨な現状と己を試され続ける試練。

ロケーションへのこだわりに…

>>続きを読む

江戸時代。
ポルトガルの宣教師による布教活動。
禁教令に隠れキリシタン狩り。

かつて歴史の授業で習った内容が
マーティン•スコセッシの目線を通じて、
よりリアルに蘇ってきた。

八百万の神が住まう…

>>続きを読む
4.6
最後のシーンが野暮
しみ
4.5

この作品でもっとも印象的だった人物はロドリゴではなくキチジローだった...
踏み絵をガンガン踏んで、悪用レベルで懺悔するキチジローに憤るロドリゴにとても共感した
けれども弱い人間に対しての嫌悪感は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事