イタリアは呼んでいるに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『イタリアは呼んでいる』に投稿された感想・評価

ほんとに時間返せ旅映画と思って買ったらなんかおっさんが永遠とイタリア料理食うだけそんでもって食い方ありえんぐらい汚いし会話はイタリア人だけがわかる身内話やしほんとにおわってるくそ時間返せあとミニクー…

>>続きを読む
M
2.9

よくしゃべるおじさん2人がミニに乗ってイタリアを南下する ミラノの近くから始まりローマ、ナポリ、ポンペイ、カプリ島など おいしそうな料理はたくさん映るけどそれについての説明の台詞はほとんどない する…

>>続きを読む
3.0

イタリアの美しい景色と美味しそうな料理、気の置けない友人との他愛無くくだらない会話。会話の内容は映画に関するものが多いので元ネタを知ってる方がより楽しめると思う。多少の退屈感はあるが難しいことを考え…

>>続きを読む
3.0

ローバーミニ カブリオレと
イタリアの風景が
マッチしすぎて素敵

中年イギリス人男性2人の男旅

美味しそうなイタリア料理と絶景
モノマネ以外は何もない
2人の仲の良さが微笑ましい
←妙な関係では…

>>続きを読む
とり
3.0

1作目のゴッドファーザー物真似も笑ったけど、今回も面白かったー!
ヒュー・グラントwww

ダークナイト見たことないけど2人のこと好きだから雰囲気で何となく笑えて、見てからもう1回見直したらこれか!…

>>続きを読む
3.0

スティーヴとロブの映画ネタと俳優物真似を楽しみながら巡るイタリア有名ホテルとレストランの旅。厨房での様子をさり気なく挿入する配慮も虚しく(笑)二人の爆笑コントに呑まれていく。負けずに絶景も堪能すべ…

>>続きを読む
ak
3.0
会話劇。好きなんだよねー。
小ネタ全部わかればめちゃくちゃおもろかっただろうなー。とにかくパスタが食べたい
Taul
3.0

『イタリアは呼んでいる』なかなか楽しく、ちょっとしつこい映画の物真似ネタと美味しそうな料理と女性との出会いの旅。哀愁が隠し味か。ゴッドファーザー、イタリア旅行、ローマの休日… 通には堪らないかも。イ…

>>続きを読む
3.0

映画の教養ないと辛いな、わたしは三割くらいしか分かりませんでした
でもワイン飲みながらみるにはちょうどいいよ、おじさん二人がひたすらモノマネしながらごはん食べる映画、教養の範囲が被ってる人と旅行する…

>>続きを読む
3.0
2010-10-15 ぽすれん
昔の映画が好きな人なら、楽しめるかも
撮影地ゆかりのホテル、景観、そしてモノまね。ヒュー・グラントが いちばん似てたね。

あなたにおすすめの記事