ダラダラ酒を飲んで観るのでちょうどいい作品。当時公開されたらしいが別にTVでいい気する。
私は作家として坪内祐三は好きなので楽しめる。
こういう飲み屋で隣の人の話を盗み聞きしてるような類の作品っても…
BSとかでやってそうな番組っぽいドキュメンタリー映画。
ただただ坪内祐三が神保町で古本買ったり、それ以外9割はバーで作家の面々と酒を飲みながら話し込んでいるだけの作品。坪内氏の知識や幅広さが凄く、ひ…
様々な分野で評論活動を行っている評論家でエッセイストの坪内祐三
2007年から連載を続けるエッセイを映画化したドキュメンタリー
「明日泣く」の内藤誠が監督を務め人はどのように酒を飲み語るかをテーマ…
これ飲まずに観たら、てか酒飲まない人はもっと退屈だと思うが、どこにでもあるような酒席の光景、昭和文化人のサロン的な、隔世の感ある思い出話を退屈なホステス目線で観てた
プチ犯罪とか、辛うじて興味もて…
酒屋で人の会話を聴いているような感じ。それが最初から最後まで。
坪内祐三や対話の相手に興味があれば楽しめただろうが、坪内を知らない私が観ても眠さを誘われるだけで、興味をそそられるような会話もなか…
坪内祐三が酒場を廻って次々と親交の深い文化人たちと酒を酌み交わす様子を納めた変わった品。個人的には酩酊していく重松清の姿を見られた対談パートが興味深く面白かった。が後はねぇ…所詮は酒飲み話だから素…
>>続きを読む©2015『酒中日記』製作委員会