コングレス未来学会議に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『コングレス未来学会議』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

現在のAIによる映像制作を予想した未来?
この先,実際と人間の演技や職業としての俳優はどのような存在になっていくのか?科学技術が進んでも,生の人間が演じ、作品が生まれ,それを受け取って心を動かしてい…

>>続きを読む
hi
5.0

現実からトリップした世界で生きる話はマトリックスを含めて色々な映画で試されてきたと思うけど、本作はその中でもかなり好みだった。カットの描き方が美しくて、映画に組み込まれている要素がとても好きだった。…

>>続きを読む
Q
4.1
空想と現実、イメージが現実になる、現実と真実の違い、同じ思想の人々と集まる、
今考えてることにめっちゃ近い映画
もっと深くわかりたい

アニメと実写の組み合わせの中でも特に意欲作
ロビンライトが本人で出てくる
アニメーションはカートゥーン調でありながら結構サイケ

自分の存在価値とは?それを決定づけるものとは?それの結果伴う結果とは…

>>続きを読む
pluvia
4.2

SFアニメーション、ときどき実写ミックス。ファンタジー。

デジタルデータ化された俳優が映画出演する時代を迎えた、未来型の設定。

マトリックス的要素がある二つの分離した世界は…合理的でないとは言い…

>>続きを読む
仮想世界⇄現実世界の映像の切り替わりは見ていて楽しかった。
それでいてストーリー性もあり、心に響くシーンも多い。
これまでに見たことがないタイプの作品。
1chika
4.5
予想打にしないストーリー、途中から完全にドラッグムービー。前半と後半で2つの映画を混ぜて観ているかのような感覚に近かった。

息子のため莫大な報酬を受け取る代わりに20年間の俳優データをデジタルスキャンし売ったロビン・ライトを描いていくSF映画
マルコヴィッチの穴にも似たメタ的な構造
AIにより俳優業が奪われかねずストライ…

>>続きを読む
4.6

Choice

フリーチョイス…

【自由選択】

真の自由とは…?

🎬

U-NEXT断ちしてたのに
コレが観たくてリトライ。

ジェフの毒舌が妙にリアル

アーロンの聴覚テストのシーン

映…

>>続きを読む
4.5
予想通りなんだけど思ったよりサイケデリックでスピリチュアル。最初女優が全身スキャンしてスタジオに著作権渡すだけの話かと思ったら全然違った。現実と幻覚、アニメ世界。初めての世界観だった。

あなたにおすすめの記事