キャロルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『キャロル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像も音楽も全てが美しかった。
ストーリーも、女性同士としての苦悩も描かれつつ、でもそれはどの恋愛映画にもある逃避したい現実としての温度感で描かれ、あくまで王道の恋愛映画であるところがとても良かった。

・終わり方◎
・キャロルに手のひらで転がされるテレーズ
・あなたのことも大事だけど娘も大事だし待っててほしいって結局めちゃくちゃ自分勝手
・でもこういう人ほど魅力的なのも分かる
・別れてから再会まで…

>>続きを読む

ケイトブランシェット、今までなんとなく美しく強い女性の役が多いイメージしかなかったけど開始すぐ台詞もないのに一瞬でキャロルが何か憂いを持つような、切なさの中で生きてるような人物だと伝わってきて演技力…

>>続きを読む
個人的な記録用

美しく甘やかな女性同士の恋愛の映画なのだろうと思って鑑賞したら、なかなかの辛い話で驚いた
この映画の舞台となる時代もあり同性愛が異常な行為で離婚調停にも不利になるシーンなど、彼女に感情移入して怒りに…

>>続きを読む


ラストシーンが好きな映画

ケイトブランシェットとルーニーマーラ!

1952年ニューヨーク
臨時アルバイトしてるテレーズ
娘のクリスマスプレゼントを探しに来たキャロル

ずーっと風景、背景、景色…

>>続きを読む

クリスマスだったのでタイトルからそれっぽいのを〜って手に取った作品。

最初のシーンの繰り返しが後半でこんな見方が変わると思わなかった。

キャロルとテレーズの出会いからハイペースで距離が縮ま…

>>続きを読む

見終わった後に色々な感情で涙が出そうなくらい複雑になる。私的にはハッピーエンドだと思った。でも嬉しい気持ちもあるしモヤモヤもある。見終わった後に笑顔にはならない。(悪い意味ではない。)
音楽の使い方…

>>続きを読む

ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラが共演し、1950年代ニューヨークを舞台に女同士の美しい恋を描いた恋愛ドラマ。
アメリカの女性作家パトリシア・ハイスミスが52年に発表したベストセラー小説「ザ…

>>続きを読む

期間限定上映で字幕鑑賞。
何度もみているのですがクリスマスにみたくなる映画です。
作中の音楽、ファッション、街並みや風景、そして主演2人の美しさに惹かれてしまいます。

内容としては恋愛感強くて、シ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事