キャロルに投稿された感想・評価 - 1202ページ目

『キャロル』に投稿された感想・評価

nakashiman

nakashimanの感想・評価

4.2

1950年代ニューヨーク、クリスマスシーズンのデパートのおもちゃ屋でアルバイトをするテレーズ
彼女にはリチャードという恋人がいるがなかなか結婚に踏み切れずにいる
そんなある日におもちゃ屋にやってきた…

>>続きを読む
昭

昭の感想・評価

4.0
画面越しに(テレーズに成り代わって)キャロルと目が合うみたいなシーンが多くて、夢小説みがあった。ドキドキした
ルーニーとケイト。この組み合わせじゃなきゃ描けなかったと感じました。ルーニーマーラの魅力がすごい。出てくる男性が皆、なぜだか滑稽に思えた(._.)
もう一度観たいな。
ルーニー・マーラがキュートすぎました♡
ボロボロっと涙を流すシーンではつられて泣きそうになってしまいました。

テレーズがキャロルを見つけるシーン、最後テレーズが孤独を感じながら部屋の中を歩くシーン、のぼんやりした感じは、私も経験したことあるぞ。スイッチが入るタイミングは誰でも持ち得る。ただ、この映画の美しさ…

>>続きを読む
れそ

れその感想・評価

3.2


ルーニー・マーラ面目躍如だね
もはや無表情マスター

無表情な自然体なのに、秘めた激情から、呆けた間抜け顔、無邪気なリアクションまで目力1つで演じ分けるとんでもない子だね

自分がなく社会の流れに…

>>続きを読む
Kyoka

Kyokaの感想・評価

4.6

二人がとにかく素晴らしい。ケイト・ブランシェットは究極に美しくて上品で、ルーニー・マーラは存在全てが儚くて今にも消えてしまいそうで、だからこそ彼女のあの眼力が際立つ。二人の視線の応酬がとても美しくて…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

3.4

一番最初のタイトルが出るところ、すごく良かった!!!よく見る宣伝やポスターだと赤系のイメージだったので、まさかタイトルが青字だとは~~~!鉄網みたいな背景も予想外。温かみのあるスタートかと思ったら全…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

もうほんとうにひたすら美しい。
色使いも50'sのファッションや街並み、そして人物や物の配置やボケ具合すらもふたりの愛を際立たせてうっとりさせるものだった。眼差しで語る演技をする2人がほんとにすごい…

>>続きを読む
ゴル

ゴルの感想・評価

4.6

やばすぎる!!!!
最高すぎた…

お馴染みニップレス上野と、へこちゃん、とこちゃんの4人で仕事終わりに。

【へこちゃん】
ヘコヘコ歩くへこちゃん。
会社の一個上の先輩やけど妹みたい。
ニコールキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事