キャロルに投稿された感想・評価 - 1204ページ目

『キャロル』に投稿された感想・評価

何かこれが自分という人間だと気づいたり、恋に落ちたりした時、「世界は鮮明に色を持ち始めた」と表現するのは適してるように感じる。
この映画はそんな風に、自分の存在意義に気づき、開花することを描いてるよ…

>>続きを読む
filmout

filmoutの感想・評価

4.0

舞台は50年代アメリカだけどその頃には絶対に描くことのできなかった作品。
パトリシア・ハイスミスが匿名で書いた小説が原作だが、要は匿名でも書かなきゃいけなかったという程その時代のタブーで故に彼女自信…

>>続きを読む

やっと観れたー!!
『ドラゴンタトゥーの女』のルーニー・マーラと『ブルージャスミン』のケイト・ブランシェットのW主演という事でも楽しみにしていた作品。

舞台は1950年代のニューヨーク。
裕福で、…

>>続きを読む

舞台は1950年代のニューヨーク。
この時代の働く女性の憧れの職業といえば、有名デパートの売り子だったと聞く。なぜならそこにはお金持ちの紳士な男性がたくさん訪れるから。主人公テレーズも…

>>続きを読む

トッド・ヘインズ監督の『キャロル』、ルーニー・マーラが去年カンヌの女優賞を獲ったときから楽しみにしていたけど、期待以上のすばらしさ。
50年代の女性同士の恋愛ドラマを「レズビアン」などとカッコにはく…

>>続きを読む

女性同士の恋愛ものというより女性の自立のお話だなと思いました。
より自分らしくいられる相手がたまたま女性で互いを求めるなかで人間として成長する二人の物語でした。
ケイト・ブランシェットの衣装がとにか…

>>続きを読む

正直肩透かしをくらった…。

テレーズもキャロルも何というか、すごくキャラが薄っぺらく感じた…。確かに画は凄く美しいし二人の演技は圧巻だけど、なんかそれだけって感じ…。全く二人共バックボーンが見えず…

>>続きを読む

お二人とも美しかったし可愛らしかったし、品もあって素敵なシーンもありました。映像も温かみがあって美しかったです。たとえ、自覚が無くても、妖艶なモノに惹かれ積極性に引かれして、芽生えてしまう恋心なのか…

>>続きを読む
Ri

Riの感想・評価

3.7
視覚的な意味で好き。
街並みとかファッションとか。
女性のためのもの感。
切ないね。
S

Sの感想・評価

4.1
美しくて哀しくて涙がでた。
なんにも前情報なしで見てよかった。
ゆっくりと、しっとりと
憂いを湛えた大人の映画だった。

あなたにおすすめの記事