ヒラリー・スワンク ライフの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヒラリー・スワンク ライフ』に投稿された感想・評価

3.2
最近も世界でマラリアで年間60万人も亡くなってるとは。
今は治る病気かと思ってた。
tai
4.0

息子を亡くした2人の母親がマラリア撲滅運動に身を投じる姿を描くヒューマンドラマ

ヒラリー・スワンクのこうゆう役はめちゃ似合う!
社会問題って自分事にならんと人は動かんねやろなぁ。

実話系かと思っ…

>>続きを読む
3.8

前半の楽しそうな日々も
後半の辛い中行動する日々も
心打たれた、泣いてしまったし。

ヒラリー・スワンクさんと
フランク・グリロさん目当てだったけど、
内容も良かったでした🥺✨

マラリアはとても怖…

>>続きを読む
この手の作品に共通する、心を揺るがす大切なこと…諦めない心、信念。響く作品でした。ヒラリー・スワンクって私にとっては特別に美人ではないんだけど、魅力的ですね、あの演技。素敵な作品でした。

最初の息子とのアフリカでのシーンはワクワクした。

アフリカでのマラリア対策に予算を更に出すようアメリカ政府に求めるのは正しいのかな?募金を市民に求めるならわかる。
映画内でパイのピースで表現されて…

>>続きを読む
iroka
-

リチャード・カーティスは時間の大切さを教えてくれる。
今ある時間をどう使うか、自分の使い方次第。

マラリアで息子を亡くした2人の女性。
その2人の行動に、胸打たれるし女は強いと感じる。

最後のシ…

>>続きを読む
2.0

普通の主婦の主人公は、アフリカ旅行の際にマラリアで息子を亡くす。
今でもたくさんの子どもがマラリアで死んでることを知り、米政府に予算をつけてもらえるよう奮闘する。

いい話なのかもしれないけど、
ア…

>>続きを読む
3.6

この映画のタイトルは、ヒラリー・スワンクの名前を冠にする必要あったのかな。ちなみに、ヒラリー・スワンクの名前がついた映画が、もう一個あることが分かって、驚いた(ヒラリー・スワンクのストーカー)。 ヒ…

>>続きを読む
3.7

息子を亡くした二人の母親の悲しみと、その現実を受け入れていく姿が真っ直ぐ、自然に描かれている。特にブレンダ・ブレシンの演技はキラリと光る。
ラストの予算委員会のスピーチシーンは感動的だったが、そこに…

>>続きを読む
同じ悲しみを経験した二人の女性の勇気ある行動や、周囲の人間の心の機微がテンポ良く描かれていて最後まで引き込まれた。
最後は感動。
良作に出会えた。

あなたにおすすめの記事