三里塚に生きるに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『三里塚に生きる』に投稿された感想・評価

たいし

たいしの感想・評価

3.8
大学受験で小論文から僕を救ってくれたドキュメンタリー作品。3年ぶりぐらいに観た。
あやか

あやかの感想・評価

5.0

衝撃。成田闘争って教科書だけでしか知らなかった。帰る場所をなくすこと、故郷をなくすことってなんだろう。日本の中での移民。歴史は繰り返す。
人間の住む土地は誰のものなんだろうか。歴史が染み込んだその土…

>>続きを読む
植物

植物の感想・評価

4.5
成田闘争なんてはるか昔に終わった話だと思ってた。実際は、今も裁判は続いているのだ、とゆーのがまず衝撃だった。
便利さは誰かの犠牲の上に成り立っているってことを覚えておかないといけないよな。知ることは大事

大津幸四郎の遺作ですか、、、

平和な時代の一揆
為政者が心をなくしては国は治りません

成田闘争は知っていても、細かく内部までは知らない年代の自分には大変勉強になった

目を背けてはいけない犠牲の…

>>続きを読む
RYUYA

RYUYAの感想・評価

4.0

山形ドキュメンタリー映画にて鑑賞。

三里塚闘争を、この映画で初めて知る。「生活(土地)=命」という不遜の価値を揺らがす‘‘ざっくりと国側’’に対する部落民たちの怒りが、ジリジリと画面に漂っていた。…

>>続きを読む

60年代から始まった成田空港建設反対闘争(三里塚闘争)を当時の映像や写真、闘争の中心だった方々の証言から振り返りつつ、同時に今現在の彼らの姿を追ったドキュメンタリー映画。

闘争が激化した頃に撮られ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.5
これはええなぁ。ただ無知識では厳しいかもね。
Sng

Sngの感想・評価

3.5

「ニッポン最後の百姓一揆」

当たり前のように利用している成田空港。この建設によって、人生を180度変えられてしまった人たちの闘争の歴史を綴る骨太ドキュメンタリー。ドラムロール、腹に響く太鼓、ホラー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事