三里塚に生きるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『三里塚に生きる』に投稿された感想・評価

2015 10 8 浜松シネマイーラにて。
パンフレット¥1000購入しました。
成田空港、こんな犠牲があっての
ことなんて、知りませんでした。
自分は、なにも知らないんだなぁ…って。以前観た、沖縄…

>>続きを読む
もちこ

もちこの感想・評価

3.6
可能性を感じていた頃に比べて悪くなっている
空港でみんな変わっちゃいましたよね人生がね
辞めるほどまだ何か決まってない

"場"というものについて考え、その重たさにこめかみがギューッと締め付けられてしまった。
これは極めて私事、かつ映画本編に直結せずレビューの体裁を保っていなくて大変申し訳ないが、生産者と消費者を直で繋…

>>続きを読む

24-106
U-NEXT
まだ彼らは三里塚で生きている。生きているが、もうこれから先そう永くはないという事実。その先に、国は何をするのだろう。無かったことにしてしまうのか。それを待っているのか。僅…

>>続きを読む
感想は三里塚のイカロスと同じ
インターネットの無い時代だから

その後の農業生活の方が興味深いが、それにしてもこの反抗は予想出来るだろうに何故だろう。
何があったかを希薄化させないためにも、当事者が生きてるうちに記録するのは大切
ぷりん

ぷりんの感想・評価

2.9

“市民”の”市民”による”市民”のための”市民運動”は規模が大きくなればなるほど難しいということ。話し合いで解決できればそれが良いよという人もいれば、断固譲らない、暴力も辞さないという人もいるわけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事