邦画で初めて字幕使いました笑
字幕なしでもギリギリ理解はできますが、字幕がある方が私には断然分かりやすかった!
言葉の意味が理解できないところがあってもとても満足した作品
よかった
唯一、分か…
2025-301本目
二度目の視聴、しかも字幕付きでじっくり味わったことで、この作品が実はとても優秀な一本だったという事実にあらためて気づかされた。
一度目は正直、江戸言葉の癖が強く、耳が慣れない…
素敵な俳優勢揃い。そして何より、女が元気な映画は良い。人間、何があっても生命力が強いのが全てな気がする。
満島ひかりと堤真一は濡場がないのに色気ダダ漏れで、何故か取り締まる必要がある気がしてくる。…
このレビューはネタバレを含みます
江戸時代、離縁したい女性のための駆け込み寺。
キャストも豪華。
大泉洋さんの噺家さんのような長セリフ、医療用語が入ったセリフという、振り幅に拍手を送りながら、楽しく見れた作品。
戦う女性である、ジョ…
前から見たいと思いながら見る機会を逃していてやっと見た。
久々にとても良い映画を見た気がする。
昔の言葉で意味がちょっとわからない部分もたくさんあるけれどストーリーが進めば大体わかってくる。
原作も…
このレビューはネタバレを含みます
演じられた俳優の方々の演技力と滑舌の良さに惚れ惚れとしてしまう映画でした。
特に大泉洋さんの大立ち回りのシーンでは思い付いた口から出任せを、あたかも事実かのように捲し立てるシーンではあんなにセリフ…
(c)2015「駆込み女と駆出し男」製作委員会