今日、テレビ大阪の放送で視聴しました。満島ひかりさんの婀娜っぽい演技に見蕩れて観てたのですが、鯖売りの伏線にやられてから、作品にのめり込んで見れました。
この作品の主役、じょごだよなと最後に気づき…
ネタが東慶寺の駆け込み寺というのが面白い。
ただ時代背景などそこそこの知識を持ってないと、完全には楽しめないかなと思います。
2年間娯楽無しの寺暮らしは相当きついだろうなーと思ったけど、農業やった…
婀娜っぽさ
離縁を求めて女が駆け込む寺。そこに集う訳あり女達を描く。
日本語ならではのリズムと言葉の掛け合いが面白い。
女が自分の意思で離婚できないこの時代、人の人生を大きく変えるテーマでありな…
初見だとわかりづらかったり、分からない言葉が多いけど見直せば見直すほど話が分かってきて大好きな映画になりました
大泉洋の流暢で心地よい江戸言葉や、戸田恵梨香の凛とした眼差し、満島ひかりのあだっぽさと…
2015/05/28
とりあえず江戸時代弁が早口でわかりにくい言葉でまくしたてる感じでストーリーの意味がわからないところがたくさんあり。
ストーリーがわからないと面白いかどうかも判断できないし 少し…
大泉洋主演作品にハズレなし、今作も更新。
戸田恵梨香ちゃんが演じた女性の成長に胸が熱くなった。最初と最後で表情も語彙も全く違う。最後、そうくるかーってにっこりした。その他のキャストも充実、きぎきりん…
(c)2015「駆込み女と駆出し男」製作委員会