追憶と、踊りながらに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『追憶と、踊りながら』に投稿された感想・評価

大好きな映画。
役者さんの演技が上手く、映像もとても綺麗。
思い出を紐解くような、セピア色の画面の印象があり、作品の世界観に浸れた。
hokuto
4.5

2021年118本目 5月2本目
追憶と、踊りながら[4.5]
LILTING(2014)/86分/DVD /字幕
監督:ホン・カウ
※振り返り投稿(映画)/2021年鑑賞

【感想】
バスの事故で…

>>続きを読む
みー
4.2

彼との記憶に想いを馳せているところで、ふっと現実に引き戻される。なんて切ないんだろう。
私は「死」という別れに向き合えるんだろうか。別にリチャードやジュンの向き合い方が唯一の正解な訳じゃないけれど、…

>>続きを読む
H
5.0

どこかで見たことあると思ったら、リリーのすべてのヘンリク役の俳優が主演

彼の目が愛も悲しみも全てを物語っていた。母親の愛も恋人同士の視線も。特典映像で(それを観るくらい好きな映画だったのだけど)1…

>>続きを読む
4.4

このレビューはネタバレを含みます

バス事故で亡くなった恋人のカイの母親に会いに来たリチャード。施設でいい感じになったアランと過ごしながらも、言葉が通じず、息子のことを想う日々。
カンボジア系中国人の母とフランス人とのハーフだった父の…

>>続きを読む
4.3

子を思う母親の愛情の深さに、泣かされてしまった。
静かにゆっくりと進む物語は、繊細なガラス細工のよう。ダンスのシーン、ステキでした。
ベン・ウィショーくんの、透き通るような存在感と演技。存在自体が稀…

>>続きを読む

英語と中国語での会話。通訳してもらってる間がもどかしい。自分の言葉をストレートに伝えられない様が苦しい。でも言葉は分からなくても伝わるんだね。美しい映画だった。字幕の出し方も言葉がわからないもどかし…

>>続きを読む
m
4.8
さまざまな言語に触れるたび、私はこの静かに力強い物語のことを思い出したい。

「忘れていた傷が、突然疼くようで怖い、それが孤独」
む
4.1
同じ言語で話せても伝えられないこともあるし異なる言語でしか話せなくても通じ合える瞬間はある
たび
5.0
突然居なくなってしまった一人の男を通してせめぎ合う不器用ながらも透き通った愛を見た。

あなたにおすすめの記事