オデッセイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

5.0
NASAの人達なだけあって全力で知恵を絞るしコンフリクト描写もさらりとして後に引かないのもグッド。サバイバルの為のアイデアにも唸らされました
Nana
3.7

リドリースコット監督、マット・デイモン主演のSFドラマ。公開時、劇場で見たのですが後半は忘れてました。

事故で火星に1人取り残された男が、次のロケットが着くまで足りない食料と足りないエネルギーで頑…

>>続きを読む

備忘録
2016.3.18 TOHOシネマズなんばで鑑賞。

おもしろかった。
調査中の事故で、たった一人火星に取り残されたマット・デイモン扮する主人公が、知識を駆使しながらサバイバル生活を経て、地…

>>続きを読む
先の見えない課題てんこ盛りの状況でも諦めずに、生き抜くアイデアを発想し体現していく姿に感動。何より楽観的なのが良い。

最後までハラハラドキドキスリル満点でした!
モニターカメラの外気、気圧0、酸素0、気温ー200℃とか地味に恐ろしい。。。

いつでも心にユーモアを!

こういう、ひとりぼっちのサバイバル作品、大好き…

>>続きを読む
零桜
4.5

サバイバル映画SFver.
これまでサバイバルといえば無人島がスタンダードだったが未知の領域火星。悩むところは同じ、水と食料。SF特有の難しい用語や都合良すぎる解釈は(そんなに)無いので構えずに観れ…

>>続きを読む
静
4.4

この映画の原作『火星の人 / The Martian』の著者 アンディ・ウィアー氏の新作小説『プロジェクト・ヘイル・メアリー』が話題となっているため、久しぶりに観ましたが、やはり見応えがあり面白かっ…

>>続きを読む

リドリー・スコットのSF大作。
映画と小説の良い関係度 Aランク
映画も小説もお勧めです♪

面白かったです。たかが1人の人間を救うためにここまでの犠牲を政府が払うもんかい???というのは置いておく…

>>続きを読む
孤島ではなく、火星でのサバイバル生活ですね!
こんな方法があるんだ⁈という感じで、地球から見ているようで、応援したくなります!人間、諦めなければ試合終了しないんですね(^ ^)

あなたにおすすめの記事