オデッセイのネタバレレビュー・内容・結末 - 184ページ目

『オデッセイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジャガイモが全滅した時の絶望感やばい

リドリー・スコットらしくない作風でした。これって実は選曲が一番のネタだったのに町山智浩氏がラジオ たまむすびで言ってしまったという事なのでは、と思う程、盛り上がりが余り無かったと言えるかも。それと驚…

>>続きを読む

劇場で鑑賞。
3Dがお勧めとの記事が目に付いたので、3D字幕をチョイス。
(ちなみに2Dで十分でしたw)

火星ミッションをこなすアレス3のメンバー達。
巨大な嵐によりミッションを中断する事になった…

>>続きを読む

これってコメディだったんだね!
と思いました。
とにかく主人公がめちゃくちゃポジティブ。
わたしが火星に取り残されたらあんなポジティブにはいられないだろうなあ~!
あと火星でかかるディスコミュージッ…

>>続きを読む

映画「アポロ13」「ゼロ・グラビティ」「インターステラー」よろしく宇宙もの、特に帰還ものは”ハズレ無し”とも言われるような気がしますが、本作もそれが適用、ですね。まるで未来の話ですが、今起きているよ…

>>続きを読む

火星に取り残されたけども自分のクソを使ってジャガイモを育てたりして何とか生き延び、NASAの命令を聞かない破天荒なクルーのお陰で助かりましたよという話。

サバイバルもの二ありがちな孤独に押しつぶさ…

>>続きを読む

NASAと中国がタッグ組んじゃうのが2016年の世界情勢の現実…そこに日本はいない。
偶然やろうけどデビッドボウイが流れるのはタイムリーすぎ、そして本日訃報が届いたアース・ウインド&ファイアーまで流…

>>続きを読む

ハッピーエンドしか予感させないようなハッピーな映画。期待ほどには及ばず…
インターステラーでいう“love”みたいなのが抜けてて、観ながら「なんでこんなにも生きようとしてるんだろう?」って漠然と考…

>>続きを読む
人生を生き抜くには知識とユーモアが必要。スターマンが流れたとき泣けてきました。

悪いわけじゃないけど、良いとも思わない。
70億人が彼の還りを待っている、、、と それを売り物にしてますが、それに関連するシーンは アメリカ、イギリス、中国だけ。
あと これは映画の問題ではなく 原…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事