オデッセイのネタバレレビュー・内容・結末

『オデッセイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「火星の人」を読了したので映画「オデッセイ」を見直した。
過去に見た記憶があるのだは、全く理解していなかったことに気づいた。
ただ小説で受けた感動がかなり削減されていた。マークワトニーの生存が発見さ…

>>続きを読む

・絶望的な宇宙でのサバイバルで、奇跡的超人的なことが色々起こってなんとか生き延びれるのかと思ったらかなり地に足着いた割と穏やかサバイバルストーリーで逆に驚いた
・その分あまりハラハラドキドキがなかっ…

>>続きを読む
火星で一人トキオって上手く例えてる人がいてすごく納得
アメリカの映画だな〜〜

私もミッション成功して、書類バッて空中にぶちまけたい

★記録用

気楽に見れるけど内容がしっかりあって面白い見たことない映画が観たい気分だと言って出てきたのがこれ。

マン博士がイキイキ活躍すると聞いて、楽しみに見てたんだけど思った以上にハマった。

>>続きを読む
ポジティブ一致団結系SF。

自分なら同じ知能持っていたとしても、面倒になってすぐ死んじゃう気がする。
離陸時のマットデイモンの涙で、ずっと抱えていたはずの心細さに気づく感じ最高

 ヘイメア楽しみなので。
 ヘイメアは原作は読んで、火星の人は未読だけど、まあだいたい雰囲気同じわね。
 というかずっとインターステラーとオデッセイを混同していてオデッセイ観たかどうかずっと謎だった…

>>続きを読む

ずっと、気になっていてようやく視聴。
怪我の処置シーンが生々しく、逞しい。
さすが、宇宙飛行士。対応力。
科学すぎる。
まさに、文字通り「科学を武器に乗り越える」男の話。
急に音楽がポップな時があっ…

>>続きを読む
無人島や空港生活を生き抜いたトムハンクスの次回作に乞うご期待。

あなたにおすすめの記事