「火星の人」を読了したので映画「オデッセイ」を見直した。
過去に見た記憶があるのだは、全く理解していなかったことに気づいた。
ただ小説で受けた感動がかなり削減されていた。マークワトニーの生存が発見さ…
<「おっぱい!」は無かったです>
原作である小説「火星の人」を読んだことがあるのですが、はっきり言って映像化するにはかなり難易度が高いんじゃないかって思える内容です。火星の描写だけでなく宇宙船での…
火星で起きた事故の際に通信に応答出来なかったためクルーに死んだと判断され、火星にたった1人取り残された宇宙飛行士にして生物学者のマーク・ワトニー。
知恵を絞って火星で生き延びようとするワトニーのサバ…
小説読んでからの鑑賞。やっぱり一部省かれてるシーンはあったがそれ以外はかなり忠実に表現されていて満足だった。
いわゆる、宇宙モノによくあるサバイバルだが、今回は火星に1人取り残される珍しいパターン…
予告を映画館で見たときから少し気になっていたので、念願のオデッセイ鑑賞でした。
日本公開が海外より遅かったので、そんなに期待されていなかったのかな、。とかも思ってたけど、
想像していたより良い映画…
火星に取り残され、独りぼっちになり、あらゆる現実が生存不可能を示していた。
外気温-55℃、酸素無し、水無し、通信手段無し、残された食料は31日分のみ。
NASAの次の探索ミッションまでは4年。
そ…
©2015 Twentieth Century Fox Film