オデッセイの作品情報・感想・評価・動画配信

オデッセイ2015年製作の映画)

The Martian

上映日:2016年02月05日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 様々なクルーの繋がりが面白い
  • 主人公が常に明るく前向きな姿勢で生きる姿が感動的
  • NASAのパイロットの閃きが印象的
  • 絶望的な状況でも主人公に悲壮感は感じられず、むしろ状況を楽しんでいるかのような姿は映画的で楽しめた
  • 宇宙や生物学のすごさにも感心するけど、なによりも、人って優しいあったかいなあと。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

Nana
3.7

リドリースコット監督、マット・デイモン主演のSFドラマ。公開時、劇場で見たのですが後半は忘れてました。

事故で火星に1人取り残された男が、次のロケットが着くまで足りない食料と足りないエネルギーで頑…

>>続きを読む

ワトニー始め、賢者のポジティブさと明るさに目を見張る。
あの状況下、バカだとパニくってすぐ自滅。
たった1人の為に皆が団結する姿、リアルな宇宙観など色んな美学が光る傑作。
「見たかアームストロング」…

>>続きを読む
日本でぬくぬく育った自分にとって、火星どころか宇宙のことなんか何も知らない。だけど他の宇宙関連の映画より想像しやすい。
R
3.1
このレビューはネタバレを含みます

・絶望的な宇宙でのサバイバルで、奇跡的超人的なことが色々起こってなんとか生き延びれるのかと思ったらかなり地に足着いた割と穏やかサバイバルストーリーで逆に驚いた
・その分あまりハラハラドキドキがなかっ…

>>続きを読む

火星での生き残りサバイバル
地球の頭脳vs宇宙

火星では科学で生き延び、
地球では科学で救出を試みる

人間の生命力に感動するが
なによりも必ず生きて帰るという
諦めない心、姿に勇気をもらえる

>>続きを読む

途中寝ちゃったけど壮大ですごかったあ!!!

本当に火星に行って撮影したのかなって思うくらいリアル!!

取り残された人がアホだったら生き残れないなって思った

知識って大事!!!

最後の宇宙空間…

>>続きを読む
l0m03i
4.3
何回もリピしてる
寝ましたこれ。しかも2回
cha
4.3

宇宙好き🪐
野菜育てるの好き🥔
NASA好き🧑‍🚀

な、私にはとてもマッチしてました☺️♪

ずっと見たかったけど、
人に薦められてやっとみた⭐️

どんな状況になったとしても、1人でも生き抜く知…

>>続きを読む

火星に取り残され、独りぼっちになり、あらゆる現実が生存不可能を示していた。
外気温-55℃、酸素無し、水無し、通信手段無し、残された食料は31日分のみ。
NASAの次の探索ミッションまでは4年。
そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事