パレードへようこその作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パレードへようこそ』に投稿された感想・評価

3.5

U-Next で鑑賞。

点数高かったので見たのですが、自分には残念ながら全くハマらずでした。

炭鉱夫が働く厳しい環境を改善しようとする為にストを行っているが、なかなか結論が出ず、資金も底をつきか…

>>続きを読む
4.0

よかった!
この頃、懐かしい音楽かかると涙ぐんでしまうw
ただ。邦題なんとかならんか?というのもあわてて滑り込んだから、『プライド』って原題がこの映画なのか、さりとてケータイで調べるわけにもいかず、…

>>続きを読む
実話だというところが驚きであり、話も少し綺麗にまとまりすぎているところもあるが、とても良かった。

『パレードへようこそ』(2014)
サッチャー政権を別視点で知ろうと思って観てみました!炭鉱夫たちのストライキを同性愛者たちが支えた、という実話を元にした作品。
一人一人のドラマがすごくよかった!虐…

>>続きを読む
ルミ
-
どうしても元気の出る映画が観たかったけど、これにして良かった〜
肉体が死んだからって、その人の気持ちや言葉は無かったことにならないよね
あと今日は国際カミングアウトデー🏳️‍🌈✨
月
4.3

マシュー・ウォーチャス監督
第67回(2014年)カンヌ国際映画祭の監督週間で上映されクィア・パルムを受賞

マーク:ベン・シュネッツァー
クリフ:ビル・ナイ
ヘフィーナ:イメルダ・スタウン…

>>続きを読む
未成年のminorと炭鉱夫のminerね!聞き分けられないよ〜
なんかちょっとだけ主題が散らかっている印象を受けた。それでも最後は感動してうるっときました。
X
3.5

これまで『リトル・ダンサー』『ブラス』『フラガール』を炭鉱3部作と主張してきたが、コレを観て少し面倒ことになった。『フラガール』と『パレードへようこそ』を入れ替えるか否かの決断を迫られたのだ‥ ど…

>>続きを読む

サッチャー政権下のイギリス。ゲイの活動家たちが、同じく弾圧されている炭鉱夫たちの村を支援して志を同じく社会へ立ち向かっていくドラマ。
終始ポジティブなエネルギーに溢れていて、希望を感じさせてくれる映…

>>続きを読む
4.3

史実に基づいた、人間の強さと、信じていいと思わせてくれるちょっとした希望のようなものをくれる映画。
音楽もとてもいい。
人生は短い、と話す主人公に、これまで彼が経験し、これから立ち向かう全てのことの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事