ロンドンのある地区の民生課で22年に渡ってコツコツと真摯に孤独死と向き合い死者の過去を訪ね歩き続けてきた男がようやく“生きた人間の将来”に歩みだそうとしたが…ほのかに光が差してきたかに見えた瞬間の衝…
>>続きを読む人生は何を得るかではなく
何を残すか。
浅はかな想像を遥かに超えてくる感動的な結末に、感動的という言葉すら薄っぺらく感じてしまうが、もし自分の人生の最期を俯瞰して見ることができるなら、この世に思い…
最近近しい人が亡くなってふと観てみようと思った一作…
「孤独死」
私も1人暮らしなので他人事ではないw
世間は「可哀想」とか言うけれど…それも自身が選んだ人生です(NHKのドラマにそんなタイトルが…
葬儀屋みたいな仕事のおっちゃんが事務的にじゃなく一人一人丁寧に葬儀をしていくお話
昔亡くなったおばさんが、言いたいことをズバズバ言う人だったけど、太い繋がりの人が数人いたらいい、と言っていたの思い…
© Exponential (Still Life) Limited 2012