ボヤージュ・オブ・タイムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボヤージュ・オブ・タイム』に投稿された感想・評価

はお
2.3
宇宙の映像をぼーっと見る話。

内容はないため、デスクトップの待機画面でもいい

時間や空間を超越したもう一つの世界に
いきなり投げ込まれてしまったかのような映像体験でした———石川直樹 (写真家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自我に囚われている魂を解き放ち、時間と空…

>>続きを読む

地球すごいな
生命すごいな
映像すごいな
人間なんてちっぽけだな
というか自分という存在はちっぽけだな
でも母の偉大さは果てしない

そんな風に感じた映画?
というかドキュメンタリーみたいな。

ブ…

>>続きを読む

※未観賞

【字幕版】
※ナレーション: ケイト・ブランシェット
○′17 3/10~公開
配給:ギャガ
ワイド(ビスタ 1.85:1)&スタンダード(1.33:1)
DCP上映
LPCM5.1c…

>>続きを読む

Voyage of Time:テレンス・マリック監督、脚本、デデ・ガードナー、ブラッド・ピット製作、ブラッド・ピット(IMAX版)ケイト・ブランシェット(35㎜全長版)中谷美紀(日本語吹替版)ナレー…

>>続きを読む
テレンスさんはいつも「お父さん、お母さん、どうして私を産んだのですか?、、、」的なこと言ってるなー

もしかしてテレンスさんは保健体育の授業サボってたのかな?
5.0
ほぼストーリーが無いビジュアルアートワーク作品です。どうやって撮ったか分からない、見たことない映像が次々と出てくる。
構図がマンガっぽいし見せ方がかっこいい。憧れちゃうぜ。良いものを観た。
えな
4.3

テレンス・マリックの映像がたまらなく好き。うちのテレビがいきいきしてた気がするw電器店のテレビ売り場で使われる映像みたいなの。話はまったくない。ただひたすら地球に入りこんだ感覚を味わえる。
テレンス…

>>続きを読む
pherim
4.0

40億年との対峙、創世の営為に宿る原理と崇高。

『ツリー・オブ・ライフ』をへて『聖杯たちの騎士』から今後のライアン・ゴズリング主演『ソング・トゥ・ソング』、ナチスを扱う『名もなき生涯』へ連なる系譜…

>>続きを読む

即寝。なんだ神にでもなったつもりか。星雲のガスから星が誕生し衝突合体を繰り返し太陽系、地球誕生となる、生命の誕生と進化、巨大隕石による恐竜絶滅、人類の誕生と歴史などを淡々とつづった糞シネポエム。恥ず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事