セッションの作品情報・感想・評価・動画配信

セッション2014年製作の映画)

Whiplash

上映日:2015年04月17日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 本物の才能に対抗するには厳しい世界での猛練習が必要だ
  • 主人公が徐々におかしくなっていく様子が見て取れる
  • ジャズに興味がなかった人でも小気味良い音楽に魅了される
  • ドラムの演奏技術は一朝一夕で身につくものではなく、血と汗と狂気で構成されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セッション』に投稿された感想・評価

いや、なんかすごい
終わり方すごい、、、余韻。

出血多いし口悪いし、
演奏っていうより喧嘩。

こんなにムシャクシャする
音楽映画初めて😂
このレビューはネタバレを含みます

最後のセッションは、ヒリヒリとした緊張感と解放された爆発力で凄いライブ観終わったような感覚に襲われた。JVCでのフレッチャーの嫌がらせは、ニーマンを高みに導く為なのか、ただの嫌がらなのか、はわからな…

>>続きを読む
4.0

フレッチャーに色々言われて悔しいけど、もっと必死になるのは本気だからだよね。でも本気の1歩向こうにいって、フレッチャーにあそこまで向かっていけたのが部活してた自分と比べてしまい、羨ましく感じた。言わ…

>>続きを読む
蒼
4.2
やっと見れた、めっちゃ良かった
何もかも捨てて音楽に狂気になる姿、手が血まみれになってもドラムを叩く精神力、カッコよすぎ
最後でやっとセッション!!!!!って感じが最高やった。
3.5

ゴングの代わりにビーツ鳴り響く。飛び抜けた才能をもったぶん何かが欠落した人間が跋扈する音楽トップトップの世界。最後のコンサート、父親の温かさに触れて、その父親がバカにされ続けた怒りもあってステージに…

>>続きを読む
みお
-
吹部時代のトラウマが鮮明に蘇って息出来なかった 音楽向いてないなと改めて痛感
3.7

デイミアン・チャゼルって音楽オタクなんだな……と「ラ・ラ・ランド」とこの作品を観て思いました。それプラス、あ〜やっぱ俺、オッサン(的な世界全部)て凄く嫌い、とも思いました。

世紀の傑作…とまでは思…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

新人ドラマーと鬼教師の話。

最後の気迫あるソロパートは圧巻だった。
ここのシーンが始まるまで、「これでオスカー取ったの?」と思ったが、フレッチャーを見返す演奏で作品の印象が変わってしまった。

そ…

>>続きを読む
あね
3.6
このレビューはネタバレを含みます
迫力に圧倒される。


フレッチャーの最後の笑みに考えさせられた。
2人とも狂っていることは確か。

何回繰り返し観たかもわからないくらい、自分の中のTOP3映画の一角。狂気の先に幸せが待っているサイコ系映画で、ラストの痛快さは病みつきになる。プラダを着た悪魔といい、どの映画でも狂った情熱を持つ人は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事