陸軍中野学校 雲一号指令に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『陸軍中野学校 雲一号指令』に投稿された感想・評価

大映映画は、時間短いからサクサク見える。
bowzZ

bowzZの感想・評価

3.2
しかしねえ、日本にもあったんだな本格的なスパイ映画。
七つ道具が実際に有ったものなのか映画オリジナルアイデアなのか不明だが…
爆発やピストルの場面がチャチで、時代とは言えそこは少々物足りない。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.3

スカパーにて。陸軍中野学校第二弾。
前作が中野学校成り立ちで、雷蔵演ずる椎名次郎が第日本帝国のスパイとして育つまでの話だが、今作からは次郎も一人前のスパイとして活躍する。

次郎が追うのは神戸港での…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

市川雷蔵のスパイ大作戦第二作目。
今回から実務編になるが、諜報活動よりも敵国のスパイ活動防止に終始する。せっかく北京に列車で向かったので、こちらは次回に回した方が良かったのでは。
敵国の女スパイ役、…

>>続きを読む
あつ吉

あつ吉の感想・評価

2.7
中野学校シリーズ2作目。大映臭漂ってマス。(^^;
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.7

中野学校を卒業してイッパシのスパイになった椎名次郎が、神戸で起こった大型軍用船爆破事件の真相を捜査する……という物語。
次郎が前作にもまして沈着冷静、なのに前作でも使ってたハズのスパイカメラのフィル…

>>続きを読む
TKL

TKLの感想・評価

3.7

冒頭、スパイと成った市川雷蔵演じる椎名次郎は、北京に向かって朝鮮半島を北上している。
きな臭さが立ち込める時代、いよいよ“スパイ・椎名次郎”の暗躍が始まるのかと高揚感が生じる前に、主人公は本国に呼び…

>>続きを読む

東京中野に実在した日本陸軍のスパイ養成学校の卒業生たちの活躍を描いた作品。第二弾。

一作目より、理念的な部分が薄いが、スパイものとしては、気楽に楽しめる内容になった。

佐藤慶のふてぶてしい存在感…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

陸軍中野学校を卒業した主人公は、任地となる中国へ向かう途中に指令変更を受け内地の神戸へと戻る。
そこで新兵器を積んだ輸送船の爆破事件について調査にあたることになるが…。

前作のラストで外地での任務…

>>続きを読む
面白かったけどラストの爆弾探しは要らなかった、出来過ぎ。
短いからチョイと観れるのは良いね。

あなたにおすすめの記事