SAINT LAURENT/サンローランに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「SAINT LAURENT/サンローラン」に投稿された感想・評価

riemero

riemeroの感想・評価

4.2
美に対する意識の高さ、繊細さ、エレガントさ、すべてに“ものすごく”と形容したくなる人。彼のミューズたちも素敵。ドラッグにハマっていく様子、追い詰められ逃げ惑う精神状態の描写が幻想過ぎず良かった。
30

30の感想・評価

4.5
カッコいい。
メンタル弱いタイプ。共感。
男性なのに、女性の美の分野で革新的なのは凄い。
もっと知りたい。
Scratchy

Scratchyの感想・評価

5.0

スケッチに制作過程もじっくり見せてくれて舞台裏もランウェイもなにもかもにうっとりしちゃった。スケールも焦点も違うけどファントムスレッドで物足りないとこ全部満たしてもらいました。タバコを吸うモデルのベ…

>>続きを読む
pika

pikaの感想・評価

5.0

「ハウス・オブ・グッチ」を見たのと、ギャスパー・ウリエルの訃報を受け、たまらなくなり再鑑賞。意外にも前回見たときから5年も経ってた!
ボネロはそこまで好きな作風ではないんだけど、これはどこを切り取っ…

>>続きを読む

イヴは究極の天才であったとともに、完全に狂気の中にいたことを描いた映画。
狂気を抱えながらも誰よりも時代を理解し、モンドリアンやサファリルック、スモーキングなど数多くのスタイルを発明したイヴに対して…

>>続きを読む
堕ちろ。

俺がどんだけ落ちても、お前は俺のこれっぽっちも覗けやしない。
ロラン

ロランの感想・評価

5.0

天才の苦悩と孤独という闇を感じる主題、ギャスパー・ウリエルをジェレミー・レニエとルイ・ガレルが取り合う男同士の世界、そしてヘルムート・バーガーまで出演させてのヴィスコンティへのオマージュ。サンローラ…

>>続きを読む
MOJAPO

MOJAPOの感想・評価

4.1

評価が低めなのは案の定なんだけど自分的にはめっっっちゃよかった。
多分それは勝手に自分の中で描いていたサンローランのイメージとこの映画のサンローランにギャップがなかったから。
オートクチュールからプ…

>>続きを読む

清々しいくらい退廃的なロクでもない映画。

まず補助線としてアルジェ戦争がある。故郷の戦争はイヴにとって重要な原体験となるが、それ以後の人生を無味乾燥にしてしまう。戦争だけが映画の中で唯一現実的なも…

>>続きを読む
memo

memoの感想・評価

4.4

美しいものに引き寄せられる人は繊細な気質を持つ傾向が多いように思う 美しさが手に入らない事や届かないこと、自分や他人の醜さに敏感でそれが苦しみに繋がったりする 俗世間からかけ離れた人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事