ブリッジ・オブ・スパイの作品情報・感想・評価・動画配信

ブリッジ・オブ・スパイ2015年製作の映画)

Bridge of Spies

上映日:2016年01月08日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 実話をもとにした米ソ冷戦下の捕虜交換交渉がテーマ。主人公の苦労と苦難が伝わる。
  • 不屈な男の姿が印象的。家族の涙も心に残る。
  • スピルバーグ監督の演出が丁寧で、静かな感動を呼ぶ作品。
  • トムハンクスのシリアスな演技が素晴らしい。実話だということがすごい。
  • 実話に基づいた話だと思うと鳥肌が止まらない。交渉の様子がワクワクする。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブリッジ・オブ・スパイ』に投稿された感想・評価

3.4

冷戦って緊張感凄まじいけどあんまり人死んでるイメージないから名誉革命的な安心感あるよね
(まあ普通にベルリンの壁越えようとした人たち射殺されてたけどね、あと赤狩りとか)

さすが保険専門の弁護士だけ…

>>続きを読む
HO
4.0

スパイを逮捕し、スパイが逮捕された。

捕虜交換に向け、一般人という立場を生かし1人の弁護士が国を巻き込んだ水面下の大交渉。


相手を読み、耐え、勝利を目指す。


弁護士ドノヴァン(トム・ハンク…

>>続きを読む
m0cchi
3.8

終盤の展開よかった。
もっとアベルとトムハンクスの信頼関係が芽生えるまでをじっくり見たかった。
アベルが自由の身になって安心。
それにしても序盤アベルのスパイ行動すごい。普通のおじいちゃんに見えるの…

>>続きを読む
4.4



む、評価低い…?

冒頭は地味なU.N.C.L.E.といった感じで、ん?んん?んんん!?と見入ってしまった。
が、途中から思ってたのと違う映画だと判明。

トムハンクスがスパイだと思ってたが、…

>>続きを読む
usausa
-
中学生くらいの時に見た
倫理と国家の狭間で信念を貫く弁護士の姿が感動的。
国家間の対立よりも人間の尊厳と正義を重んじる、骨太な人間ドラマ。

2010年代のスピルバーグ監督はその作品選びが実に渋い。本作もそんな骨太ドラマ。
また交互にファンタジー作品も混ぜてくるから、その懐の深さたるや脱帽である。

トムハンクス、トムクルーズと2人のトム…

>>続きを読む
cyoge
3.6
さすがスピルバーグとトムハンクスのコンビ。冷戦下において、国を越え危険を顧みず信念を貫いた弁護士とスパイの友情には響くものが。事実に基づいたストーリーというのも驚き。

あなたにおすすめの記事