このレビューはネタバレを含みます
【二軸で視る】
スパイもの好きの故人を偲んで鑑賞。冷戦時代の当時を働き盛りで過ごしたあの世代は007などは恰好のエンターテインメントだったろうな。
故人はF.フォーサイスの小説も好きだったよう…
「カラっとピリっと」
カラっとした味わいはコーエン節、ピリっとした感じになってるのはスピルバーグ手腕。スピルバーグ毎度の「正義の逆張り」でした。お酒のおかわりを催促するトコとかいい演出でしたね。ち…
知性は上手さを認め、感情は微塵も動かない
随分以前に軍事書籍でU2偵察機ミサイル迎撃とパワーズの名前を知っていたことが助けとなる。捕虜交換の件もうっすら記憶にあった。
まず弁護士:トム・ハンク…
コーエン兄弟が脚本に携わったことも話題となったスピルバーグによるスパイサスペンス。
逮捕されたソ連のスパイを弁護することになった男が、民間人にも関わらず国家間の人質交換の任を担うことになる物語です。…
©2015 DREAMWORKS II DISTRIBUTION CO., LLC and TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION.