この国の空に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『この国の空』に投稿された感想・評価

静かなドラマだが奥が深い。「里子は私の戦争はこれから始まるのだと思った」「私が1番キレイだった時、まわりの人たちがたくさん死んだ。私が1番キレイだった時、私の国は戦争に負けた」このエピローグの言葉に…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前に観た記録。
時代背景的に儚く切ない。

女性として1番綺麗な時間を戦争に奪われるのは辛いしやるせないよぁって思った記憶。
・個人的にはこの作品で二階堂ふみの評価が下がった 器用にこなしてはいるが昭和の銀幕女優の物まねをしてます感が見ていてモヤモヤした 監督の指示かもしれんが…うーん、すみません

【過去から来たヒロインと近未来から来た母、
          ときどき現代から来た男】

昭和20@東京,杉並
んんん〜…なんかずっと違和感。。
というのもヒロインのキャラが掴めない…
小津安二郎…

>>続きを読む
higadesign

higadesignの感想・評価

3.4

20220301-043
1945年、東京杉並
原作:高井有一(1984)
詩 :茨木のり子 『わたしが一番きれいだったとき』(『見えない配達夫』(1958)より)
美術:松宮敏之
朝日新聞1945…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

1.5
〖小説実写映画化〗
高井有一の小説を実写映画化らしい⁉️
なんか…ようわからんくて…止めた作品でした😱💧

2022年533本目(▲50)
最後の詩の朗読のところはステキだった
長谷川さんの白いスーツ姿が良すぎて、ダメな男とわかっても好きになりそうよ
菫

菫の感想・評価

4.5

「女の人には何をやっていても美しく見える時期があるんですね」

原作は高井有一の同名小説。
戦争という極限状態のなか、19歳の里子は隣人の市毛に惹かれていく。しかしながら市毛には疎開中の妻と子がいた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事