フェイク シティ ある男のルールのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『フェイク シティ ある男のルール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結構面白かった。キャスティングが良い。
クリスがたいへんかわいいしよくある若手の役回りでみててすごい楽しい、こんなキャラもう見れないんだろうな~…。
エアーが監督脚本した視聴済の作品の中で1番好みか…

>>続きを読む

面白くは観れたけど…

絶対仲間達を倒す展開になるやんけ…と開始10分で何となくストーリーはみえてしまう
の割に主人公は誰が黒幕かギリギリまでわかっていないという体たらく
あんなに改竄できんのは内部…

>>続きを読む
ベタに仲間が悪い奴らだったけど
アクションと、大きな謎に近づいてく感じは好き

ただ人殺しすぎやん
猪突猛進な主人公キアヌと、冷静な若者って感じのクリス・エヴァンスのコンビがとても良かった^^

同僚のクズっぷり半端ない
黒幕よりも…と個人的感想。
孤高の狼を飼い慣らす上司が実は汚職警官…割と最近の映画で似たプロットを見た気がするけどなんだったかな…
キャストが良いから収まってるけど物語は普通。

悪徳警官に片足(ほぼ両足)突っ込むとこだった!あぶねー!って映画です。

キアヌのお友達みんな死ぬじゃん
元相棒のテリークルーズも初っ端死ぬし途中から相棒になったディスコと協力してくれたミストも死ん…

>>続きを読む

キアヌだから見てみた。
いっぱい人が死んでかわいそうやった。
結局えらいひとが黒幕という王道。
しかし強かったなー、部屋で何人かやっつけるところ、無駄がない動きやった。
悪に負けず正しいことを貫いた…

>>続きを読む
展開がたくさんあって、二転三転して面白かった。
銃撃の描写が多い。
近くにいるやつが敵だったりする。
敵に見える人が味方だったりする。
もう一回英語で見てみたい。
キアヌ主演の刑事物
親友の死の真相を追っていくと、黒幕の上司にたどり着くよくあるやつ

考えないで見れる

この男のルールとは??
20/3/5
キャプテンアメリカにフェルナンドスクレと何気に有名キャストばかり。
ウィテカーは8割黒幕。出てきた瞬間に結末が予測できる。有名がゆえのジレンマ。

あなたにおすすめの記事